WorksUrban& Retail

Find Achievements

Search by keyword

Search by conditions

Market Area

Opening year

area

tag
*Multiple selections possible

bar/es

bar/es

The red building of Shiseido Parlour, a landmark of Ginza, was designed with the concept of a lighthouse that illuminates the streets of Ginza. With the idea of "making a bar that will become a symbol of Ginza" on the top floor of the building, we aimed to create an "adult bar" that many adults who gather in Ginza can enjoy. When you get off the elevator, the reception area is a stark contrast to the gorgeous lights that decorate the city, and you are greeted by the flickering light of candles. The bar area is a square with a maximum ceiling height of over 8 meters. In order to make the large space more concept design, a counter is placed in the center, and above is the "light of the lighthouse (Symbol)." Since the building concept is from the ground floor (earth) to the top floor (11th floor) (sky), we placed symbolic artwork that evokes the image of the "Sun (night sun)," "spark of light," (Shine) and "Soul" floating in the "sky." The symbolic red glow is reflected on the metal wall art and antique mirrors, giving it a mature look, while the shadows that extend from the artwork onto the walls give the space an organic feel. In order to make the large space comfortable, the floor is raised and lowered around the counter. The high counter side is a casual area designed for standing. The low counter side has comfortable chairs on a purple carpet, which is the theme color, allowing you to enjoy a relaxed bar. There is also a private seating area behind the bottle shelf, allowing you to enjoy a variety of situations. The lounge area at the back is a cozy space with more unique art and furniture, and the flickering of the flames, and can be used as an adult space where you can feel the ``social'' and ``sexy'' concepts. The ``S'' in ``Bar S'' is an adult space that incorporates the various ``S''s of Ginza.

#Urban & Retail
さいたま新都心「コクーンシティ」

さいたま新都心「コクーンシティ」

【プロジェクト概要文】 さいたま新都心にある営業面積約7万平方メートルの大型商業エリア「コクーンシティ」。生活に彩りをあたえる「ライフクリエーション」をコンセプトに、 164ものテナントで新たに構成された中核施設であるコクーン2がこの春オープンしました。既存施設のコクーン1に加え、旧イトーヨーカドー棟も新たにコ クーン3としてリニューアルして、これらが複合したショッピングセンターは”訪れるたびに 驚きがある街”として誕生しました。 片倉工業株式会社 様が自社不動産開発をされたコクーンシティにおいて、当社はプロジェクトのパートナーとして、コクーン2の開発段階から、商業計画の企画コンサルタント・ MD計画、環境デザイン・設計、制作・施工、テナントリーシング、内装監理業務まで、ソフト業務からハード業務に至り、プロジェクトの具現化に向けて総合 的にサポートさせていただきました。 この街に来られる幅広い年齢層のお客様に楽しんでいただけるよう、心地良い街歩き感覚の楽しさを象徴した陽の光を取り入れた空間で訪れる人の生き生きとして生活の輝きが表現されています。 ま た、繭(まゆ)=「コクーン」と名付けられたように、ここはもともと片倉工業株式会社様の代表的な「片倉大宮製糸場跡地」であったことから、この地で長い 歴史を紡いできたという想いを込めて、「片倉と大宮のあゆみ」を紹介する「カタクラギャラリー」展示や「記憶の回廊」グラフィックもほどこし、近隣住民か ら来街者も街の歴史を感じ、楽しめる空間も演出しました。 当プロジェクトでは、当社グループ会社のノムラプロダクツ、ノード、ノムラデュオも参画 して、あらゆる場面で「乃村工藝社グループの総合力」を発揮し、クライアントの多様なニーズにお応えしました。また、空間創造業務の他にも、管理運営の経 験を活かした開業準備の支援や、テナントフォロー業務など、オペレーションに関するニーズにもお応えし、SC開発全体でお手伝いさせていただきました。

#Urban & Retail
PAGE TOP
Contact us

Please contact us using the button below if you have an inquiry, want to request a quote or request documents.
We have created a separate “FAQ page” that lists the most common questions we are asked.
Please take a look at this page if you have a question.