WorksAll Achievements

Find Achievements

Search by keyword

Search by conditions

Market Area

Opening year

area

tag
*Multiple selections possible

Wonder Life-BOX 2020 (Panasonic Center Tokyo)

Wonder Life-BOX 2020 (Panasonic Center Tokyo)

"Wonder Life BOX 2020" is a facility that opened in the Panasonic Center Tokyo facility, and proposes Panasonic's idea of "A Better Life A Better World in 2020" through concrete displays using the cloud. Based on the concept of "A rich life you aspire to, in your own way and in comfort," the facility displays "entrances," "living room, dining room, kitchen, private offices," "sanitary rooms, bedrooms," and more, and proposes a rich lifestyle in which people can live comfortably and independently by effectively incorporating optimal city and social services into their homes based on life logs of sounds, images, energy, etc. collected from home appliances and housing equipment. The tour is in the form of a tour, and visitors can experience the experience through demonstrations by attendants, and after the tour, they can exchange opinions in a meeting room in the facility. "Wonder Life BOX 2020" is a space that disseminates the latest information and leads to the creation of new business partners and the creation of new business models. @Our project members Sales: Okawa Nobutoshi Direction: Suzuki Keichiyo concept design: Abe Sachiko, Nakamura Hisataka, Koga Sayaka, Yoshida Keisuke Production: Tomibayashi Kenji, Terui Masamichi, Yano Tomohiro, Nishi Hideyasu, Yamashita Yuko, Matsubara Atsuko, Fujihira Kiichi <Awards> ● Encouragement Award at the 34th Display Industry Awards (2015) ● Selected for the Japan Space concept design Awards 2015 Areas of responsibility: design, layout, basic concept, design administration, construction, construction supervision, interior administration

#Conventions & Events
岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや

岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや

“シルクのまち”として知られる長野県岡谷市にオープンした岡谷蚕糸博物館「シルクファクトおかや」。明治初期からの製糸機械類の展示からさまざま な体験ができる世界に類の無い博物館です。また、製糸工場(Factory)とシルクや製糸業の真実(Fact)を伝える博物館でありたいという想いか ら、日本で唯一、伝統的な生糸の生産方法が残される「宮坂製糸所」を誘致し、岡谷のDNAともいうべきものづくり精神を体感していただけるファクトリー・ ミュージアムとなっています。 当社は基本設計、実施設計、設計監理、施工および、建築改修の基本設計、実施設計、施工監理とトータルにお手伝いさせていただきました。   【当社担当者】 プロジェクトマネージャー:横山 昌昇 デザインディレクター:宮越 庸一 建築設計:桐岡 栄 プランナー:野口 達郎 デザイナー:深野 友規 プロダクトディレクター:高橋 浩一郎、奥田 敦   <受賞歴> ●「第34回ディスプレイ産業賞(2015)」奨励賞 ●「日本空間デザイン賞2015」入選   【お客様の声】 当 博物館は、シルク岡谷として全世界にその名を轟かせた岡谷の生糸産業の歴史を伝え、その中から未来を思考・創造できる博物館としたいとの願いを乃村工藝社 に具現化していただいた。その構成は岡谷の歴史の概要を知っていただくエントランスエリア、糸都岡谷を紹介するために機械・資料でたどるミュージアムエリ ア、そして実際の糸繰り現場の宮坂製糸場併設した。 展示は、白黒を基調に無駄のないメリハリのある形に構成されており、デザイン性にも優れている。展示全体のバランス、静と動のバランスがとれ、全国に類のない博物館に設計して頂いた。訪れた皆様より、わかりやすい展示で異口同音にまた訪れたいという意見を頂いている。   担当箇所:展示基本設計, 展示実施設計, 展示施工, 建築改修基本設計, 建築改修実施設計, 設計監理

#public
PAGE TOP
Contact us

Please contact us using the button below if you have an inquiry, want to request a quote or request documents.
We have created a separate “FAQ page” that lists the most common questions we are asked.
Please take a look at this page if you have a question.