道の駅しらぬか 恋問館6
道の駅しらぬか 恋問館1
道の駅しらぬか 恋問館2
道の駅しらぬか 恋問館3
道の駅しらぬか 恋問館4
道の駅しらぬか 恋問館5
道の駅しらぬか 恋問館6
道の駅しらぬか 恋問館1
道の駅しらぬか 恋問館1
道の駅しらぬか 恋問館2
道の駅しらぬか 恋問館3
道の駅しらぬか 恋問館4
道の駅しらぬか 恋問館5
道の駅しらぬか 恋問館6

概要

北海道・恋問(こいとい)海岸の目の前に広がる「道の駅しらぬか 恋問館」は、道の駅では珍しいRVパーク(*1)としての機能を備え、シャワーやサウナ、コインランドリーを併設した、快適な車旅を楽しめる施設です。

白糠町の地元食材を利用した飲食店も揃い、晴れた日には海の見える「あずましリビング」や2階の展望デッキから恋問海岸の美しい景色を見渡すことができます。また、白糠町が掲げる「子育て応援日本一」の考えのもと、施設内にはキッズ・ファミリースペース(こっこパーク)を完備しています。
 

当社は、当案件のDBO(*2)にコンソーシアムメンバーとして企画業務を中心に参画し、受託後は建設JV(*3)の一員として業務を推進しながら、内装設計およびサイン計画など幅広い業務を手掛けました。
 
 

*1  一般社団法人日本RV協会に認定された車中泊施設。
 

*2  DBO(Design, Build, Operate):設計・建設・維持管理・運営を民間事業者に包括的に一括発注する、官民連携方式の一つ。

*3  共同企業体制度(ジョイント・ベンチャー)。複数の企業が一つの工事を受注、施工することを目的として形成する事業組織体。

課題・要望

開業以来29年が経過した既存道の駅施設の老朽化に伴い、建て替え事業が計画されました。基本方針として「立地特性を生かし、白糠の魅力を凝縮した情報発信拠点の形成」を掲げ、町の魅力を発信する交流・観光の拠点にしたいとのご要望がありました。

解決策

町の基本コンセプトに基づき、交流・観光の拠点としてRVパークやサウナ、コインランドリーを設置し、子育て支援向けのキッズスペースも計画しました。また、本施設の建て替えにおいては隣接する恋問海岸の環境保全にも留意しながら業務を推進しました。

プロジェクトメンバー

開発
白崎 智子
営業・プロジェクトマネジメント
岡田 佐斗史、岩本 恭兵
企画・基本構想
坂爪 研一、榊 遼平
デザイン・設計
加藤 利仁、林 健太郎、中澤 厚子
制作・施工
岩倉 克栄

基本情報

オープン

2025

所在地

北海道

クライアント

白糠町様

ソリューション

調査、企画・基本構想、コンサルティング、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、環境デザイン、制作・内装施工、制作・建築施工、DBO業務参画

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。