宮崎県日南市飫肥は藩制から続く風光明媚な重要伝統的建造物群保存地区の城下町であり、旧武家屋敷改装のホテルができるなど、民活利用による活性化が進んでいます。本プロジェクトは当地で著名な小村寿太郎記念館および飫肥城歴史資料館を「展示50%+周遊50%」のリニューアルコンセプトのもと、来訪者の知的好奇心や滞在満足度を向上し飫肥の周遊につなげることを主眼としています。飫肥城歴史資料館リニューアルでは、これまでの資料解説中心の受動的展示から、体験性や物語性を重視した体感型手法とし、飫肥城や飫肥藩、藩主伊東家といった当地ならではの情報がより分かりやすく、かつ関連する周辺スポットにアクセスしやすい展示です。貴重な刀工・井上真改のコレクションも美しく見せる照明や展示を工夫しています。さらに「情報ライン」や掲示板で情報更新性を高める工夫も行っています。また、本プロジェクトでは制作コンセプト「みんなでつくるまちごとミュージアム」を掲げ、一年を通じて市民と一緒に展示づくりを行い、本施設も子供たちのワークショップの結果を展示情報に組み込んで、まちの周遊につなげています。