これまでの福祉的な視点ではなく ビジネス発想で社会を変えたいですね
障がいがある人のアートを扱う会社を立ち上げたヘラルボニー代表の松田文登さん。さまざまなコミュニケーションを生みだす空間デザインを模索してきた乃村工藝社デザイナーの山口茜。2社のコラボレーションの先に、どんな新しい価値を生み出そうとしているのか。お二人に語り合っていただきました。
- #ソーシャルグッド
- #ウェルビーイング
- #サステナビリティ
これからの社会、人々の価値観や暮らしはどんな変化をしていくのか
各界で仕事をする方に、未来の兆しを語っていただきます
障がいがある人のアートを扱う会社を立ち上げたヘラルボニー代表の松田文登さん。さまざまなコミュニケーションを生みだす空間デザインを模索してきた乃村工藝社デザイナーの山口茜。2社のコラボレーションの先に、どんな新しい価値を生み出そうとしているのか。お二人に語り合っていただきました。
建物だけでなく、その場所での体験までを含めた建築デザインで知られる建築家の永山祐子さんをお招きし、建築と内装との新しい関係、未来に向けたサステナブルな建築などについて、乃村工藝社・原山麻子と語り合います。
創業以来130余年、自らも長く空間づくりの現場に立ってきた代表取締役 社長執行役員 奥本清孝が、これからチャレンジしたい空間の在りかたについて語ります。
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。