Works

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ6

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ1

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ2

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ3

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ4

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ5

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ6

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ1

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ1
JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ2
JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ3
JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ4
JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ5
JRセントラルタワーズ オフィスラウンジ6

概要

名古屋駅に直結する、JRセントラルタワーズのオフィスエリアにおける競争力強化を目的として、ロビーの整備およびラウンジの設置を行いました。
ロビーについては、オフィスエリアの顔としての存在感を示す空間に改修し、34階に位置するラウンジについては「Towers Maison Lounge」というコンセプトのもと、高層階ならではの眺望を生かしながら、オフィスワーカーが落ち着いた時間を過ごすことができる場を創出しました。

課題・要望

これまでのオフィスロビーは、開放的な空間で一般客の方が飲食をするなど滞留スペースとしても使用されており、オフィスワーカーと一般客の方が混在し雑然としていました。
そうした雑然とした滞留行為による空間の使われ方に対して、改善が求められました。
またラウンジについては、周辺ビル内のラウンジエリアを上回る魅力ある場として、オフィスワーカーにとっての憩いの場となる空間づくりをご要望いただきました。

解決策

ロビーについては、空間をガラスパーテーションで区切り、ロビー内にオフィスワーカーの待合用ベンチ、ロビー外に一般利用客のための滞留スペースを分けて設置しました。 また、ガラスパーテーションは空間に圧迫感を与えないよう視線の調整や光の演出を施しました。
ラウンジについては、名古屋駅の象徴となる本ビルの円柱形状を生かしたレイアウトやモチーフを採用し、木や石を素材として用いながら気品や重厚感を演出することで、オフィスワーカーが誇りや豊かさを感じられる空間を実現しました。

プロジェクトメンバー

開発
村井 智子
営業・プロジェクトマネジメント
眞野 裕太
企画・基本構想
梶村 直美、島 くるみ
ディレクション
小関 伸吾
デザイン・設計
桐原 綾香
制作・施工
多湖 康人、長野 達也

基本情報

オープン

2025

所在地

愛知県

クライアント

ジェイアールセントラルビル株式会社様

ソリューション

調査、企画・基本構想、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、設計監理、什器制作、制作・内装施工

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。