私たちにとって、空間をデザインすることは、
人々の「しあわせなシーン」を創造すること。
空間の価値を生むコンセプトづくりから技術まで、
その物語を「乃村工藝社 SCENES」で伝えます。
insights
これまでの福祉的な視点ではなく ビジネス発想で社会を変えたいですね
障がいがある人のアートを扱う会社を立ち上げたヘラルボニー代表の松田文登さん。さまざまなコミュニケーションを生みだす空間デザインを模索してきた乃村工藝社デザイナーの山口茜。2社のコラボレーションの先に、どんな新しい価値を生み出そうとしているのか。お二人に語り合っていただきました。
planning&design
世代を超えて集まれる場で「人のつながり」の復興を
東日本大震災から13年。ようやく復興が始まったエリアがある。今なお人が住むことができない被災地で、どんな復興を目指していくのか。かつてあったような、人と人とのつながりを再生しながら、世代を超えたさまざまな人々が集い、つながれるような、新たなコミュニティの場を構築するチャレンジが続けられている。
technology&engineering
─見て触れられる[ジブリの世界]
ジブリパークの新しいエリア「魔女の谷」がオープン。奥まった一角には「ハウルの城」が作品世界そのままに生きもののような威容を見せている。アニメーション作品の世界観を、リアリティをもって実際の建造物に表現していく─そのためには、どんな創意工夫やチャレンジがあったのか?
Media乃村工藝社のメディア
- 乃村工藝社SCENES
- TOP
- SCENES
PAGE TOP
Contactお問い合わせ
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。