SCENES

私たちにとって、空間をデザインすることは、
人々の「しあわせなシーン」を創造すること。
空間の価値を生むコンセプトづくりから技術まで、
その物語を「乃村工藝社 SCENES」で伝えます。

メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
insights
建築の論理が内側に入り込む、 内装の考え方が外側ににじみ出る ──どちらもありなんです

建築の論理が内側に入り込む、 内装の考え方が外側ににじみ出る ──どちらもありなんです

建物だけでなく、その場所での体験までを含めた建築デザインで知られる建築家の永山祐子さんをお招きし、建築と内装との新しい関係、未来に向けたサステナブルな建築などについて、乃村工藝社・原山麻子と語り合います。

planning&design
音と光と風が抜ける[ライブハウス] おとなが語らい音楽があふれ出す街に

音と光と風が抜ける[ライブハウス] おとなが語らい音楽があふれ出す街に

街は時代の生きものだ。時の流れとともに、人々が街に求めるものが遷り変わり、街もまたその立ち位置を変化させながら、提供する価値を見直していく。いったいこの街はどこへ向かって歩むべきなのか。未来を考え抜き、目指す姿のシンボルをつくった街がある。

technology&engineering
─見て触れられる[ジブリの世界]

─見て触れられる[ジブリの世界]

ジブリパークの新しいエリア「魔女の谷」がオープン。奥まった一角には「ハウルの城」が作品世界そのままに生きもののような威容を見せている。アニメーション作品の世界観を、リアリティをもって実際の建造物に表現していく─そのためには、どんな創意工夫やチャレンジがあったのか?

sustainability
ソーシャルグッド実現に向けたR&D活動 手ザイン

ソーシャルグッド実現に向けたR&D活動 手ザイン

日本の森を守りたい──誰もがその想いを持ってはいても、 それを自分がどう実現するかとなると、なかなか答えは見つからない。 だが、木材産地の人々とともに考え、 自らの仕事に木の新しい価値を込めるべく手を動かし続ける。 そんなアプローチをするチームがある。

Media乃村工藝社のメディア

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。