Works

うめきたグリーンプレイス

うめきたグリーンプレイス6
うめきたグリーンプレイス1
うめきたグリーンプレイス2
うめきたグリーンプレイス3
うめきたグリーンプレイス4
うめきたグリーンプレイス5
うめきたグリーンプレイス6
うめきたグリーンプレイス1
うめきたグリーンプレイス1
うめきたグリーンプレイス2
うめきたグリーンプレイス3
うめきたグリーンプレイス4
うめきたグリーンプレイス5
うめきたグリーンプレイス6

概要

"うめきた2期エリア"の玄関口に位置する、「みどり」や「出会い・交流の場」をテーマにした複合商業施設「うめきたグリーンプレイス」。
緑豊かな広場やにぎわい・憩いの空間を創出し、訪れる人々が回遊しながら楽しめる施設として、レストラン&カフェを中心に20店舗が揃い、周辺のオフィスワーカーから公園や買い物に訪れた人など、さまざまな目的でJR大阪駅周辺を行き交う人々のニーズに寄り添った施設づくりを提案いたしました。
当社は2階フードコート、2階・3階トイレの企画、設計施工、施設全体の内装監理業務を担当しました。

課題・要望

フードコートにおいては、できる限り多くの客席数を確保しつつ、回転率や回遊性を高めること、さらに各テナントの視認性を維持することが求められ、これらを踏まえた配置計画が課題となりました。


また、トイレに関しては、限られた空間の中で多様な利用者に対応できる機能を効果的に配置する必要があり、使いやすさと快適性を両立させたレイアウト計画が求められました。

解決策

「シームレス」をコンセプトに、公園とのつながりを意識したカラースキームを採用し、周囲の環境との一体感を演出しました。また、JR大阪駅とうめきたエリアを結ぶデッキ側からの視認性を考慮したゾーニング計画を行い、自然な導線と回遊性を確保しました。
客席については、空間的にも印象的なビッグテーブルを中央に配置することで、デザイン性と共に、客席数の確保において面積効率の最大化を図っています。
トイレ計画に関しても、フードコートと同様のカラースキームを採用し、明るく心地よく利用しやすい空間を目指しました。限られた面積の中で、多目的トイレや授乳室などの多様な機能を効率的に配置し、さまざまな利用者に対応できる設計としています。

プロジェクトメンバー

営業・プロジェクトマネジメント
石渡 瑞生、疋田 雄毅
企画・基本構想
西 達子、平木 貴章
デザイン・設計
春名 伊佐也、大森 健史
制作・施工
中谷 友、上田 りおん、大久保 勇希、藤井 一弥

基本情報

オープン

2025

所在地

大阪府

クライアント

JR西日本大阪開発株式会社様

ソリューション

企画・基本構想、デザイン・設計、内装監理、制作・内装施工

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。