シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
概要

当社は、2021年11月1日シャープ株式会社(以下:シャープ)八尾事業所にオープンした、社員食堂「八尾第一食堂 Isshoku」の、企画・デザイン・設計・施工を担当いたしました。
企画提案にあたり、単におしゃれな空間ではなく“ノムラだからこそできる提案”を意識し、組織の垣根や世代を超えて「SHARPらしさ」を発見できるインナーブランディングの場であると同時に、来社される取引先や関連会社の方々にも体感していただけるアウターブランディングの場としての食堂をご提案しました。

lunch、work、salon の3つのゾーニングをおこない、社員食堂としてだけでなく、くつろいだり、社内外のゲストとの打ち合わせに使ったり、人びとがつながり、コミュニケーションが生まれる場となるように工夫しました。
食堂の中を貫く、一筋の赤いライン(シャープレッド)で、シャープのこれまでの歴史とこれからの未来を表現しています。
約65年にわたり、白物家電の生産拠点として歴史を紡いだ八尾事業所で今回のプロジェクトでは、その特徴を残しつつ衛生面も担保できるデザインを考えました。また生産製品の製造ラインで使用していた中2階部分を、SHARPを象徴する歴代製品の展示スペースとして活用することにより、廃棄物や撤去コストを低減する、SDGsな視点での取り組みも行いました。


【社会課題/お客様の課題/ご要望】
事業部間でのコミュニケーションが希薄なため、社内のつながりをより活性化できるような空間にしてほしいといったご要望をいただきました。


【解決策】
ただ食事をとるためだけの場所ではなく、“働く場所” “リラックスする場所”としての活用ができる提案を行い、また、“社員同士のコミュニケーションが活性化し、シャープの歴史を感じられる・発見できる場所”として、過去の製品展示を提案いたしました。


<当社プロジェクトメンバー>
【営業・プロジェクトマネジメント】高橋 由衣
【デザイン・設計】梅谷 翔太、大和 涼葉、中村 裕輔、三浦 彩花
【制作管理】向山 吉嗣


~関連リンク~
【お知らせ】

乃村工藝社のソーシャルグッド活動:シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」の事例

基本情報
オープン

2021

所在地

大阪府

クライアント

シャープ株式会社様

ソリューション

企画、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、内装監理、什器制作、制作・展示施工、制作・内装施工

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

  • TOP
  • 実績紹介
  • シャープ八尾事業所 「八尾第一食堂 Isshoku」
PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。