佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》は、人と科学をつなぐコミュニケーション施設として1999年に誕生しました。当社は2006年から「指定管理者」の代表として、現在は株式会社マベック様と共同運営しています。コンセプトは「こどもの科学する心を育てる」「発見や創造の素晴らしさを伝える」「宇宙・地球・佐賀の総合的理解と、自分との関係について発見・認識する」です。学習性を高める展示と共に、観光客にも対応し、全国に発信できる話題性のある展示を企画しました。この施設には「佐賀発見ゾーン」「地球発見ゾーン」「宇宙発見ゾーン」の3つのゾーンがあり、開館時も当社が全ゾーンを担当しました。そして開館から四半世紀の間に「地球発見ゾーン」の全面リニューアルを経て、2024年に「宇宙発見ゾーン」の全面リニューアルを行いました。 宇宙には星の数だけわくわくがあふれている「宇宙発見ゾーン」リニューアルのコンセプトは、「宇宙へのはるかな旅」です。宇宙とは何かを解明しようとする宇宙科学と、人類が宇宙の開拓に挑戦する宇宙活動の2つの視点を「生命」をテーマにつなげています。わたしたちのいのちが、どこで生まれどこへ向かっていくのか、宇宙とどのようにかかわっていくのかを展示空間全体で壮大に描いています。また、宇宙を身近に感じ、視野が広がることで、別フロアの既存の2つのゾーンへもつながっていく展示体験を目指しました。
2009年秋から5年にわたり保存修理工事が実施されている姫路城大天守。その工事を間近から見学いただき、城郭建築の醍醐味を体感してもらうとともに、文化財の大切さと貴重な世界遺産・国宝である「姫路城」を未来に引き継ぐ必要性を体感していただくことを目的にした施設です。世界文化遺産修理の常時公開は日本初となります。
1962年の開館以来、市民に親しまれてきた名古屋市科学館は、2011年3月19日にリニューアルオープンしました。 4つの大型展示に関する展示基本計画の受託を皮切りに、展示実施設計・展示制作施工、更には世界最大のプラネタリウムの基本計画・設計監理など各種業務に関与しました。また空間創造にとどまらず、オープン後は館内のミュージアムショップ及びミュージアムカフェ&レストランの店舗運営や、大型展示装置のメンテナンス業務を手掛けるなど、名古屋市科学館の集客に貢献すべく、開業前の空間創造から開業後の空間活性化まで多岐にわたって展開しています。
震災後の社会環境や消費者意識の変化を踏まえ、シャープが考える「エコ・ポジティブライフ」、「スマートライフ」コンセプトに基づく新たな商品・事業をアピールするため、ブース全体を『家』と見立てたデザインを実施。 ブースの顔になるメインステージには、50面マルチの大型液晶ディスプレイでソーラーカンパニーを大々的に打ち出しました。
フェアウッド・パートナーズ様と乃村工藝社の共同で、エコプロダクツへ出展させていただきました。 森林資源や健全な経済活動の循環を促す「フェアウッド」の考え方と、乃村工藝社のフェアウッドその他環境配慮への取り組み事例を紹介しています。 調査・企画から運営・管理までお手伝いさせていただきました。
当施設は2011年に開館し、現在乃村工藝社が「指定管理者」の代表として盛岡市観光コンベンション協会様と共同運営しています。貴重な南部家の至宝を有する文化財公開施設であると同時に、盛岡城跡公園の中にあって市民や観光客・修学旅行生などのさまざまな人が集い、城下町の歴史や伝統文化にふれる「まちなか観光」の拠点としても活用される二つの面をもっています。乃村工藝社は指定管理者として開館準備から携わり、現在は東日本大震災の当地において盛岡の宝を公開する施設としての品格を大切にしながら、開館を楽しみにしていた地元や観光客の皆さまのために安定したサービスが提供できるよう取り組んでいます。
株式会社ポピンズ様の本社オフィス移転にともない、内装設計・制作を担当しました。コーポレートカラーのピンク・ホワイトを主として、全体のカラーを統一。お客様を迎えるための上質なデザイン。今まで4フロアに分かれていたオフィスを1フロアへ集約することで、空間だけでなく、そこで働く人の気持ちもひとつにできるオフィスを目指しました。 担当箇所:制作・施工, デザイン・設計
年末年始の新宿駅周辺サザンテラス、ミロード、小田急百貨店、小田急ハルク、小田急エースといった新宿駅周辺を彩るイルミネーション装飾プロジェクト。 今年は東日本大震災の影響で電力供給不足を受け、大幅に消費電力を抑えつつも、人と人の絆を実感する心温まるイルミネーション装飾に配慮しました。 サザンテラスに設けた光のモニュメントには寒い夜空の下で肩を寄せ合いながらも、大勢のカップル、家族、友達同士が長蛇の列をつくり、手をつないで触れると、光と音のシャワーを浴びる演出に表情を輝かせていました。
【プロジェクト概要文】 画家藤子・F・不二雄の原画を所蔵し、公開することを目的に設立されたミュージアム。原画を公開する展示室、作品が読めるまんがコーナー、子どもたちが遊べるキッズスペース、オリジナル作品を上映する映像シアターのほか、緑に囲まれた屋外にはキャラクターのモニュメントもあります。空間デザイン、キャラクター造形、展示演出、さらには新聞広告やパンフレット、ラッピングバスなど、様々なスキルを持つスタッフが連携し、お客様の課題に応えていきました。
パティスリーラボツジは、辻調グループの上級校「辻製菓技術研究所」の店舗型実習室であり、あべのマーケットパーク・キューズモールの3階に位置します。 研究生たちは実際の店舗と同様の仕組みの中で製造・運営・販売に携わることでより実践的な菓子作りだけでなく、パティスリーという職業を総括的に学ぶことができます。学校併設ではなく一般の商業施設内における店舗型実習室の開設は国内初です。
空と飛行機を望みながら、ゆっくりくつろげる空間をテーマに、新規に屋外テラス併設のカフェや、気軽に利用できるオープンラウンジが設けられました。時間を問わず、搭乗を待つビジネスマンや旅行前のカップル・ファミリーの姿が多く見受けられます。「空港体験をより楽しく」「空港ホスピタリティ充実」を主目的とし、旅客のみならず、地域の方々に愛される空港ターミナルづくりへの一翼を担ったプロジェクトとなりました。緑と空を通じて「おもてなし」を表現したシンボルともなっています。(意匠設計:㈱安井建築設計事務所、設備設計:空港エンジニアリング㈱) 担当箇所:制作・施工
世界最大規模のデザイン見本市「ミラノサローネ」への株式会社カネカの初出展。次世代照明用光源として期待され、薄くて軽く、やさしく発光する面光源としての有機EL照明パネルの可能性を引き出すことを目指し、日本の酒場をテーマに“夜桜”をイメージした空間を演出しました。当社では実施デザイン・設計、制作・施工のほか、会場手配、現地運営、クリエイターのコーディネートをはじめとしたトータルプロデュースをおこないました。(設計:株式会社トラフ建築 設計事務所、照明:岡安泉照明設計事務所) (イタリア・ミラノ) 担当箇所:デザイン・設計, 制作・施工, 調査・企画, 運営・管理
「アミュプラザ博多」は、九州・アジアの玄関口博多駅に立つ「JR博多シティ」の中核となる商業施設です。幅広いターゲット層へ、モノを売るだけではなく ココロに残る駅ビルとなることを目指しています。物販フロアは隣接する商業施設との有機的な横の動線に、上下階を結ぶ機能的な縦の動線を組み合わせ、買い 回りのしやすい店舗配置を実現しました。また、環境デザインは、高いプレステージ性や、個性溢れるカジュアル感などフロアの性格に応じて変化をつけていま す。さらに、各フロアのコンセプトに柔軟に対応しながらも、館全体の統一感とグレード感を確保しました。 担当箇所:デザイン・設計
空間コンセプト・光と緑の大回廊」新しい博多駅ビルの顔となるレストランゾーン「シティダイニング くうてん」の環境計画です。全長120メートルの大回廊を中心に、演出的な吹抜や階段で2フロア繋ぎ、風の通る光庭やテラスを配置することで、有機的な回遊動線をとっています。多くのトップライトとそれぞれに九州の自然をモチーフとしたガーデンを配置し、力強い風土をイメージした素材を用いるなど、「緑・木・花・土・光・風」を取り入れた空間演出で緑あふれるくつろぎの飲食空間を実現しています。
1909年の創業以来、こだわりの味を追求しつづけるユーハイム。A.N.D.の設計によりアジア1号店がシンガポール・オーチャードロードの高島屋に誕生しました。バームクーヘンを焼きあげる様子を目の前で楽しむことができます。 (シンガポール) 担当箇所:デザイン・設計, 制作・施工
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、ご活用ください。
当ウェブサイトでは、お客さまの利便性の向上およびサービスの品質維持・向上を目的として、クッキーを利用しています。クッキーの利用にご同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。