Works#沖縄

道の駅かでな「学習展示室」リニューアル

道の駅かでな「学習展示室」リニューアル

「道の駅かでな」では極東で最大の米空軍基地「嘉手納飛行場」が一望できます。本プロジェクトは、建物3階にある「学習展示室」の改装事業で、修学旅行生・観光客を対象とした「平和学習の場」、地元の人びと・子どもたちの「地域学習の場」として充実させることを目指しました。展示の内容は、嘉手納町が、町域の82%を米軍基地が占める、まさに「基地の町」であることを伝えるプロローグに始まり、経済・文化・交通の中心地として栄えた戦前、嘉手納基地形成の始まりとなった沖縄戦、ますます基地が拡大されていく米軍統治時代、基地負担が継続していく復帰後、そして現代に至るまでの基地をめぐる嘉手納町の歩みを辿りながら、「なぜ、基地はここにあるのか? なぜ、基地はなくならないのか?」を考える構成となっています。「ぼくの町には基地がある」をキーワードに、嘉手納基地と隣り合わせで生きてきた〝ぼく〟や〝ぼくの家族〟の視線から基地の存在を紐解く展示として、嘉手納町に暮らす人びとへのインタビュー映像や、〝ぼく〟と〝ぼくの家族〟が登場するマンガ解説を導入しています。基地の町のくらしを、騒音や匂いを体験しながら考える展示や、嘉手納基地を地図上の自分の町に配置して大きさを実感する展示など、人びとが自分に引き寄せて考えることができるよう、工夫を凝らしました。

#パブリック
首里城復興展示

首里城復興展示

首里城は令和元年10月31日に発生した火災を受け、現在復元・復興が進められています。 首里城周辺の地域住民や県民、国内外に暮らす沖縄にルーツを持つ人、観光客、復元事業の関係者など多方面にわたる主体の想いを紡ぎながら、火災の記憶、現場で始まる復元の姿、首里城が有する歴史文化を伝えるとともに、首里城の復元・復興に向けたさまざまな行事や催事などを行うことを通して、沖縄のアイデンティティ・シンボルである首里城の「令和の復興」を目指しています。 令和3年10月一般公開用に新たに見学デッキ通路が設置され、当社では有料区域へ誘導するためのサイネージ、復興の作業風景を伝える仮囲い用のグラフィック、復興までの活動や首里城の詳細内容を伝える解説グラフィックを制作しました。 【社会課題/お客様の課題/ご要望】 ・「首里城正殿復興」の認知度アップと本体工事への期待感を醸成し、欠損した御庭の概要を中心に復興工事計画の内容が伝わる展示計画を行いたいこと。 ・来館者をはじめ、さまざまな主体の想いを紡いで、魅力アップに繋げること。 ・沖縄特有の課題として、台風や高温多湿な気候や塩害に耐えうる仕様であることを前提に制作を行うこと。 以上のご要望や課題がありました。 【解決策】 有料区域へ誘導するためのサイネージでは、見所を紹介し、正殿復興の認知度アップと首里城公園全体への関心を高める内容としました。 入り口の奉神門前の仮囲いには、往時の首里城正殿の姿から始まり、復興工事の作業風景、そして現代の催事の様子が分かるグラフィックを、一繋ぎで結ぶことで、 復興の作業と工程が直感的に分かるデザインとしました。 また、そのほか仮囲いに取り付けた詳細解説では、在りし日の首里城と今後の工事内容の解説で構成し、工事の進捗による移設や台風時に考慮し、脱着できる仕様としました。 <当社プロジェクトメンバー> 【営業・プロジェクトマネジメント】三輪 晴也、山瀬 浩子 【企画】藤居 重雄、末田 ゆか 【デザイン・設計】湯浅 忠、三條場 未紗 【構造設計】丹田 勝巳 【製作・施工】井上 禎人

#パブリック
イオンライカムゆめみらい保育園

イオンライカムゆめみらい保育園

【プロジェクト説明文】 イオンモール沖縄ライカム内にある小規模認可保育園。 イオンモール等の従業員の子どもたちや北中城村の子どもたちの通う保育園です。 園内は、キッズコーポレーション様の“子どもの心を忘れずに大人になってほしい” という「Kids First」をモットーに 童話ピーターパンの世界観や沖縄らしい南の島が表現されています。 待機児童が特に多いとされる沖縄で、認可・無認可が混在した初めての保育園となります。 また、キッズコーポレーション様にとっても沖縄では初めてとなる事業所内小規模保育園となりました。   【お客様の課題、テーマ】 キッズコーポレーション様の“子どもの心を忘れずに大人になってほしい” という「Kids First」をモットーに童話ピーターパンの世界観や沖縄らしい南の島が表現しました。 伸び伸びと遊ぶ子ども達をイメージして子ども達の想像力を刺激出来るような楽しい空間を目指しました。   【解決策】 子ども達の笑顔が見たい、そんな合言葉で始まったプロジェクトでした。 天井、窓の高さは3m80cm。 天井が高く大きな窓のある部屋で伸び伸びと遊ぶ子ども達をイメージして、園児室の位置をレイアウトをいたしました。 壁面、ウインドウ面はグラフィックを使用し、子ども達の想像力を刺激出来るような楽しい空間を目指しました。 また、職員の作業動線も園児の保育に集中できるよう、安全で効率の良い部屋の配置を心掛けました。

#パブリック
PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。