Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
Marunouchi Street Park 2022 Summer
概要

東京・丸の内仲通りで、「道路空間」を快適な「都市公園空間」へと変える、未来のエリアマネジメントの実証実験として取り組まれている「Marunouchi Street Park」のプロジェクトです。2022年夏の開催は、常設化に向けた都心の公園のあり方の検証を含めており、安全な運営を推進するための人員配置や防犯カメラなどの利用も積極的に検討し、今後の広場・公園的空間を見据えた安全管理のあり方を検証しました。「みんなのMarunouchi Street Park」をコンセプトとし、多様な人びとが五感で自然を感じ、人や街、文化とつながり、ついのんびりと過ごしたくなる都市公園空間を実現しました。また、ここを訪れた人びとのコミュニケーションのきっかけとなるようインクルーシブテーブル、ライブラリー、軽運動ができるリフレッシュ空間、ストリートピアノなどの配置を行い大勢の方々にお楽しみいただきました。(開催期間:2022/8/2~9/11)

課題・要望

ダイバーシティ&インクルージョンの観点において、ペット連れにも優しいリードフックの設置や、妊婦、お子様、車いす利用者にも優しい什器、障がい者や車いす利用者が必要な電源の設置、車いす利用者にも優しい動線計画、インクルーシブテーブルを通した、文化・価値観の共有、テレワーク、カフェ利用など多様な用途での利用が可能なテーブルやピクニックシートなどをデザインに取り込むことで、さまざまな人びとに心地よく過ごしてもらうことのできる場づくりを目指しました。

プロジェクトメンバー
プロジェクト統括ディレクター
鈴木 恵千代
営業
石山 滋之、山本 仁美
プランニング
齊藤 佑輔
運営管理
阿部 祐子
デザイン
松原 美和、高橋 麻衣、佐久間 統益、中野 拓朗
建築アドバイザー
岡本 極
制作
丸森 幸男、井上 敬之、川島 彩加、德永 楓、大栁 友飛
基本情報
オープン

2022

所在地

東京都

クライアント

特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会様

ソリューション

調査、企画、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、環境デザイン、デザイン監修、建築設計、設計監理、什器制作、環境演出装置設計・制作、制作・展示施工、運営管理、保守管理、PR業務

受賞

「日本空間デザイン賞 2023」LongList(09.公共生活・コミュニケーション空間)
「第42回ディスプレイ産業賞2023」入選(5.プロモーション・演出部門)

備考

掲載内容はイベント開催時点の情報です。最新の情報はイベントウェブサイトをご覧ください。

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。