当社のCSR活動
人間尊重と新しい価値の創造という経営理念にもとづき、
「品質・環境・安全」「文化の発展・地域社会」「人財育成と働きやすさ」を柱にCSR活動を行い、
世界や社会という「空間」で皆さまと共に繁栄する未来を創造します。
品質・環境・安全への
取り組み
品質確保、環境保全、安全衛生は企業に課せられた使命であると同時に、新しい価値を創造する基盤であると私たちは捉えています。
そこで、事業活動を通じた取り組みにより、それぞれの継続的な改善を推進しています。
フェアウッド応援宣言
違法伐採による森林問題解決のためにフェアウッド(合法性・持続可能性木材)を積極的に調達しています。
ノムラトレーニングセンター
協力会社と乃村工藝社グループが一体となってプロ人財を育成し、品質・安全の強化に取り組んでいます。
取り組み
文化の発展や地域社会への取り組み、多様な人びとが共生する環境の実現は人間尊重の実践であり、
私たちが目指す未来に欠かせない要素です。
そこで本業に通ずる文化や地域の支援、スポーツの支援を通じて、健全で活力のある社会の創造に取り組んでいます。
スポーツ競技大会への貢献と
パラアスリート支援
スポーツ連盟やパラアスリートの支援などを通じて、スポーツの認知向上や振興に取り組んでいます。
みんなつながろう!
プロジェクト
2011年東日本大震災以降、「ものづくり」や「場づくり」を通じた支援活動を継続しています。
JAPAN VALUE Project
120年以上ものづくりに携わってきたマインドとノウハウで全国の伝統技術に活躍の場を提供しています。
人財育成と働きやすさへの
取り組み
私たちの最大の財産は「人」です。そこで社員が創造性を発揮し、同時に健康に働ける環境づくりを進めています。
さらに「ダイバーシティ(共生)」と「インクルージョン(共存)」意識を高める取り組みを推進し、
これからの時代にふさわしい働き方を実現していきます。
ダイバーシティ活動
社員一人ひとりの個性を尊重し合い、多様な働き方と新たな価値創造を実現する環境づくりに取り組んでいます。
「RE/SP(リセットスペース)」開設
社員一人ひとりが活力を取り戻すと共に、社員同士のつながりで創造性を高める空間づくりを進めています。
ユニバーサルマナー検定&
LGBT対応マナー研修
高齢者や障がい者への適切な向き合い方やお互いの価値観を認め合って働くためのマナー研修に取り組んでいます。
仕事との両立支援に向けた取り組み
空間という視点から働き甲斐のあるオフィスの実現を目指す当社の女性社員の提案から生まれた、女性専用休憩室です。