カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
カルーセル
概要

本プロジェクトは、八ッ場ダム建設にともない水没対象地域の住民の皆さまが生活を再建し、生きがいを見出すための事業の一つです。当社では該当地域のうち、「川原湯地区」と「横壁地区」の「地域振興施設」における基本計画、基本設計、実施設計、設計監理および地元運営会社を支援するコンサル業務を約6年にわたって担当しました。 
横壁地域振興施設では、施設計画だけでなく、地区で設立する運営母体発足の支援から、参入企業誘致、住民の皆さまが運営する飲食店のコンサル、メニュー開発、開業備品等の運営監修を含む企画・プロデュースをいたしました。 
施設デザインは、「町の記憶の継承と発展」をコンセプトに、建設後約90余年を経て役目を全うし、解体予定だった旧長野原町役場*を地区のシンボルとして再現。町の歴史を、将来 、地区を担う子どもたちや、訪れる観光客の目に触れる機会創出によって、ここで新たに営まれる事業が地区再生・復興、発展につながるよう、設計しました。 

*1929年(昭和4年)に建てられた旧庁舎は、木造2階建て、寄棟造り、外壁は下見坂張ポーチ上部には入母屋造りの屋根を加えた和洋折衷の建物で、「群馬県内唯一の木造庁舎」ともいわれていました。   

 

【社会課題/お客様の課題/ご要望】
[事業面]八ッ場ダム建設にともない、水没対象地区の住民の皆様さまが生活を再建し、生きがいを見出すための施設として、本地域では未経験の新規事業を成立させることが求められました。また、他地区で計画されている施設や類似施設との差別化や集客力・独自性をもつことが要望されました。 

 

[デザイン面]人びとの想い出が詰まった旧庁舎を何らかの形で活かすこと、集客の観点から交通量が多い国道からの視認性に配慮し、通行客の誘引が可能となる計画とすること、八ッ場ダムを正面に遠望でき、湖を一望できる眺望を活かした計画とすることなどが要望されました。 

 

【解決策】
[事業面]ご要望を実現するために重視したことは、一つめに地区住民による事業アイデアの実現可能化への提言をすること、二つめは、「横壁地区」と「川原湯地区」との地区地域振興施設の差別化をすること、三つめは地元運営母体会社の発足を強力に支援することです。 
本プロジェクトでは地区の方々全員が未経験である「飲食店の開業」を目指し、地域特性・事業者特性に寄り添った形で推進しました。 
特に、「横壁地区らしさ探し」や「郷土レシピの活用」などについて対話を重ね、一緒にメニュー開発をおこない、地域に密着した計画を進めました。 
試作・試食会ではプロの料理人を招聘し、地区の方々の意識向上、調理技術向上による地域活性化、自活力の強化をサポートしました。 

 

[デザイン面]庁舎から湖(みず)の駅へと機能変換するにあたり、既存庁舎を調査した結果、かつての町役場庁舎の郷愁を感じられように配慮しながら現代的にアップデートする再現を選択しました。旧庁舎のレトロで特徴的な意匠を再現し、視覚的なアピールをしています。また、八ッ場ダムに向けて開放的な開口部を設けることでダム湖周辺施設の中でもトップクラスの眺望を有する場所としました。 
また、現在の法規に準じた建築としながら旧庁舎の趣を保つため、構造設計についても十分配慮し設計をおこないました。 

 

<当社プロジェクトメンバー> 
【営業・プロジェクトマネジメント】新井 智、山本 仁美 
【企画・コンサルティング】坂爪 研一、下國 由貴 
【デザイン・設計】NAU:桐岡 栄、小佐野 菜々 

基本情報
オープン

2020

所在地

群馬県

クライアント

群馬県 吾妻郡 長野原町様

ソリューション

企画、コンサルティング、デザイン・設計・監理(建築・内装・外構)、運営監修

掲載内容は施設オープン時点の情報です。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。