Works

オホーツク流氷館 展示リニューアル

オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
オホーツク流氷館 展示リニューアル
概要

流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設で、本施設のコンセプトは、流氷下の世界へ入る没入感「Discovery Dive」です。流氷という非日常、流氷下の未知なる世界を体感することができます。

「流氷海中ライブ」は、ダイバーや生物に導かれながら流氷下へダイブするかのごとく、ダイバー目線の360度映像でまるで潜っているようなライブ感を楽しむことができます。「自然の奇跡が織りなす生命と美の世界」が空間に広がり、来場者を魅了します。
また、流氷の自然が生む美しさとそこに暮らす生物をダイナミックな流氷画像やグラフィックで紹介することで、知的好奇心を刺激しながら、工夫を凝らした展示物を通した印象的な体験をきっかけに、来場者ひとり一人の地球環境問題への意識が高まるように計画しました。

課題・要望

継続的な集客力と環境問題を身近に感じる施設にしたい、というご要望がありました。

解決策

継続的な集客力につなげるべく、夏も流氷を楽しめる施設として、ダイバー目線の360度映像による幻想的な流氷下の世界観をリアルに伝えることで、ここでしか味わえない臨場感を実現しました。
加えて、環境問題を意識してもらうべく、ダイバー自身の目線映像やナレーションによるオホーツク海の生物解説を制作。よりリアルかつ実体験に近いかたちで関心を深めてもらえるような展示としました。詳細な課題や情報については、深堀展示を設けることでさらに理解度を深めることができるよう工夫しています。

お客さまの声

リニューアルによって、北海道網走市・オホーツク海に浮かぶ流氷の幻想的な姿や、その面積を減少させてしまっている現状をご来場いただいた皆様により身近に感じていただける展示となり、当市主要観光施設の魅力向上へと繋がりました。

 

プロジェクトメンバー
営業・プロジェクトマネジメント
加藤 明、井上 晃秀
企画・基本構想
岸田 匡平、高橋 建司
デザイン・設計
高橋 建司、橋本 麻子
コンテンツ設計・制作
鈴木 俊幸
制作・施工
岩崎 司
基本情報
オープン

2023

所在地

北海道

クライアント

網走市様

ソリューション

企画、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、内装監理、什器制作、環境演出装置設計・制作、コンテンツ設計・制作、制作・展示施工、制作・内装施工

受賞

「日本空間デザイン賞 2023」LongList(08.博物館・文化空間)

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。