森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)
概要

「森永エンゼルミュージアム MORIUM」は、森永製菓創業120周年記念事業の一環として誕生しました。当社は、空間デザイン、展示設計・制作、シアター映像をはじめとする各種コンテンツ制作など、トータルにプロデュースをおこないました。

課題・要望

「森永エンゼルミュージアム MORIUM」に来場されたお客様に“森永製菓のファン”になっていただくこと、森永製菓の歴史・技術・想いをお伝えすることを大事に汲み取り、寄り添いながら、企画・計画を策定していきました。また改修物件のため、柱などの既存物の存在感を薄め、展示空間としていかに圧迫感なく演出できるかも課題となりました。

解決策

「脈々と受け継がれてきたパイオニアスピリット」「“おいしく、たのしく、すこやかに”と願う想い」をメインテーマに据え、空間や展示に反映させています。
メインの空間には、主力商品を模した造作物を設置し、存在感を放ちつつも、空間としては広く見える仕掛けを施しました。シアターでは、創業者の森永太一郎氏の想いや、さまざまな商品のこだわりについて、没入感のある映像コンテンツで紹介しています。

プロジェクトメンバー
営業・プロジェクトマネジメント
山口 誠二、小川 大海、酒井 謙太
企画
柳原 朋子、小林 慶太、廣田 晃平
デザイン・設計
上田 薫、山際 真理子、山縣 明日香
制作・施工
遠藤 淳、杉浦 悠斗
クリエイティブエンジニアリング
CIC:西川 雅博、宮川 祐輔
造形デザイン
CIC:岸川 研一、蓜島 資之
基本情報
オープン

2022

所在地

神奈川県

クライアント

森永製菓株式会社様

ソリューション

企画、デザイン・設計、環境演出装置設計・制作、コンテンツ設計・制作、制作・展示施工

受賞

「日本空間デザイン賞 2022」Longlist(08.博物館・文化空間)

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。