Works

かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店

かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
概要

【プロジェクト概要文】
東日本大震災で被災してしまったさいとう製菓の総本店。
その後復興拠点である大船渡中心市街地に、「三陸菓匠さいとう総本店」を、菓子工房併設型旗艦店「かもめテラス」として、更にパワーアップしてオープンさせる。『訪れたお客様を「お菓子でもてなす場」として「縁側」にいるようなくつろぎ感を大切にした新しい縁側の形を提案したい。』という齊藤社長の想いを、具現化する事を目的とし、当社は基本構想から施工までを担当。
建築デザインから内装、サイン、映像の他、ロゴマーク作成やショッパー、名刺などのVIデザインまで一貫した旗艦店づくりのお手伝いさせていただきました。
 

【お客様の課題】
?@単なる店舗ではなく、地域交流や観光の拠点とする店舗としたい。そのための仕掛けづくりを行ないたい。
?A主力商品「かもめの玉子」だけに頼らないブランディングで幅広さをアピールしたい。さいとう製菓で運営する4つのブランド(パン工房COCOA、洋菓子ル・ポミエ、和菓子 三陸菓匠さいとう、懐かしい味 齊藤餅屋)をいかにわかりやすく、統一感のある形でゾーニングしたい
?Bオープンと同時に発売されるお菓子(光の朝)の工房を併設したい。衛生を確保する仕様、仕上げに注意し、製造工程、安心、安全を訴求する見せ方を検討したい。

 

【解決策】
SNS映えする『かもめの玉子』をイメージする大きなシンボル造作となるキッズスペースを中心に、お客様が集える縁側をイメージするカフェスペースを設置した。
また、店舗から見える部分にオリジナルのかもめの玉子【DECOかもめの玉子】がつくれる多目的キッチンスペースを設置し、集客の目玉とした。
すべての空間はガラスにより仕切られ、販売する横でつくる姿を見る事ができ、安心・安全に対して訴求できる空間とした等様々な工夫を行なった。

<当社プロジェクトメンバー>
【営業・プロジェクトマネジメント】上杉 宏之
【統括ディレクション】飯泉 博之
【デザイン・設計】岡本 極 、森藤 崇、吹浦 透
【サイン・映像ディレクション】天間 真代 
【制作・施工】福田 学、澤口 将也

基本情報
オープン

2017

所在地

岩手県

クライアント

さいとう製菓株式会社 様

ソリューション

企画、コンサルティング、デザイン・設計、デザイン、サイン・グラフィック、環境デザイン、デザイン監修、設計、実施設計、建築設計、設計管理、内装管理、什器制作、環境演出装置設計・制作、コンテンツ設計・制作、制作・展示施工、制作・内装施工、PR業務、ショッパー、名刺、名札等デザイン

受賞

「第37回ディスプレイ産業賞2018」入選

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。