Works

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル6

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル1

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル2

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル3

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル4

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル5

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル6

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル1

撮影:ナカサアンドパートナーズ 河野政人

あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル1
あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル2
あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル3
あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル4
あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル5
あたら夜 西伊豆 第2期・第3期リニューアル6
概要

静岡県の伊豆半島西部に位置する旅館の改修計画です。万葉集に詠われた「明けてしまうのが惜しい、素晴らしい夜」に由来する「あたら夜 西伊豆」の第2期、第3期リニューアルのプロジェクトとなります。
第1期ではスイートルームとバーを改修、今回の第2期で客室の改装をし、第3期でファサード・ロビー・ルーフトップテラス(足湯)・共用廊下・ライブキッチンを改装するなど、全面改修を当社で担当しました。
若年層のカップルや夫婦でくつろげる心地よい広さの客室、足湯をしながらマシュマロを焼いて食べられるロビー、西伊豆の水平線を見ながら楽しめる足湯付きのルーフトップテラスという夜を楽しめる体験をつくり出しました。

課題・要望

若いカップルや夫婦をターゲットに、「あたら夜 西伊豆」の集客力をより高める必要があり、客室も単価を上げたいとのご要望がありました。
また、第1期で改装されていない箇所と、改装済みの箇所のギャップが大きいという難点がありました。

解決策

お客さまが通る空間は、廊下を含めてすべて改装することにより、全面リニューアルとして打ち出せるように計画しました。
ルーフトップテラスは、屋上という高い位置から足湯を楽しむ「あたら夜 西伊豆」でしかできない体験を創出しました。
第1期では既存の客室の界壁を解体し、広いスイートルームとして計画しましたが、今回は若年層をターゲットとして、客室拡張をやめ、お客さまがより親密になるような露天風呂付客室をつくりました。
今回のリニューアルで客室の質と体験の充実を図り、新たな付加価値を提供することで、ADR(客室平均単価)も大幅良化できました。

お客さまの声

幾度とない議論の上、リニューアルが実施できたことで、狙い通りの利用者様の期待、評判、稼働率を獲得することができました。

プロジェクトメンバー
営業・プロジェクトマネジメント
山﨑 亮
企画・基本構想
村山 明宏
デザイン・設計
村山 明宏
サイン・グラフィックデザイン
村山 明宏
制作・施工
第2期:清水 蓮、第3期:川谷 隼裕
基本情報
オープン

2024

所在地

静岡県

クライアント

土肥観光活性化株式会社様

ソリューション

企画・基本構想、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、環境デザイン、什器制作、制作・内装施工

関連実績
施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。