アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
アミュプラザ長崎 新館
概要

「アミュプラザ長崎 新館」は西九州新幹線開業にともない計画された新しい大型商業施設で、2023年11月に開業しました。国際観光都市長崎の陸の玄関口として新たなにぎわいと交流をつくりだしています。当社は企画開発段階における建築計画の監修から参画し、「長崎街道かもめ市場」につづいて商業ゾーンの環境デザイン・設計・施工(一部)を担当しました。

課題・要望

新しい感覚の空間でありながら、長崎ならではの風景や文化や歴史を感じる、陸の玄関口にふさわしい環境デザインおよび「時間消費型の駅ビル」として館内随所に緑豊かなレストスペース、憩いの空間が求められました。

解決策

長崎のことばである「さるく」(=めぐり歩く)と、長崎のまちにあふれる独自の色彩を掛け合わせ、「いろどりさるく」をデザインコンセプトとしました。長崎駅に面したエントランスでは長崎の彩りを表現したステンドグラスが出迎えます。また、長崎湾の青、石畳の黒、洋館建築の緑など、長崎の風景や文化にひもづいた色彩・素材・パターンを組み合わせ、フロアごとに異なる風景を展開しています。さらに出島をかたどった水景、世界から持ち寄った植物をめぐるインドアガーデン、カステラのようなキッズスペースなど、隠れた長崎のモチーフを随所にちりばめました。フロアやエリアごとの彩りに個性を持たせることで、長崎ならではの巡る楽しみを創出しました。

お客さまの声

開発初期の基本計画の段階から参加いただき、計画が進捗する中でさまざまな変更などが生じることもありましたが、都度柔軟に対応いただき長崎らしい空間を実現することができました。

プロジェクトメンバー
営業・プロジェクトマネジメント
古賀 忠彦
デザイン・設計
波田 英昭、平山 淑貴、中野 拓朗
制作・施工
湯山 康広、松尾 浩樹
基本情報
オープン

2023

所在地

長崎県

クライアント

株式会社JR長崎シティ様

ソリューション

企画・基本構想、デザイン・設計、環境デザイン、テナント内装設計、什器制作、環境演出装置設計・制作、コンテンツ設計・制作、制作・内装施工

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。