Works

ゆめが丘ソラトス

奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
奥只見電力館
概要

横浜市泉区で最大規模となる同施設は、約24ヘクタールにおよぶ「泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」のエリア内に建設された大規模複合商業施設です。ゆめが丘周辺にある自然豊かで農業が盛んな地域資源を豊富に生かし、「食」「アクティビティー」「教育・文化」など、さまざまな体験ができる交流型商業施設となっています。1階は食の体験を通じてお客さまと地域をつなぐフロアに、2階はファッションやライフスタイルを中心としたフロアとするほか、3階はフードコートに加え、大型シネマコンプレックスが出店します。また、地域コミュニティーのベース(ハブ)となる施設を目指し、幅広いニーズに応える交流空間を設置しました。屋上には相模鉄道キャラクター「そうにゃん」がモチーフの遊具をそろえた広場「そうにゃんぱーく」を開場し、子育て世代のお客さまが交流できる場所を備えるなど、買い物だけでなく、地域資源を生かした体験型交流拠点として、新たな価値を創出しています。

課題・要望

世の中の情勢と共に限られた資源の中で循環型社会と生活者の共感の獲得に向け、効果的な商業空間の実現のためのアイデアを求められました。

解決策

気取らない機能的な空間をベースに、自然素材によるシンボル機能を効果的に配し人々の活動が生き生きとクローズアップされる空間を目指しました。

プロジェクトメンバー
開発
村井 智子
営業・プロジェクトマネジメント
高山 竜一
企画・基本構想
西 達子、岡崎 広子
デザイン・設計
榎本 太郎、迎町 万喜乃、松尾 尚紀、伊藤 史哉、孫 君如
サイン・グラフィックデザイン
ノムラアークス:塚本 智久、成田 陽介、石毛 綾
制作・施工
井手 啓太、櫻井 稜太、ノムラアークス:渡邊 祥太
内装監理
山崎 信行、長崎 宏美
基本情報
オープン

2024

所在地

神奈川県

クライアント

株式会社相鉄アーバンクリエイツ様

ソリューション

企画・基本構想、デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、環境デザイン、内装監理、什器制作、制作・内装施工

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。