概要
「ニンテンドーミュージアム」は任天堂様の宇治小倉工場をリノベーションした施設です。これまで任天堂様が発売した数々の製品の展示や、最新技術で生まれ変わった新たなあそび体験をはじめ、ワークショップ、カフェ、ショップなどがあり、任天堂様が大切にするものづくりの歴史とこだわりを知り、体験することができるミュージアムです。
当社グループは、本プロジェクトにおいて延べ100名以上のメンバーによる総合力を結集し、一丸となって推進に取り組みました。施設構想から計画全般をサポートしながら、デザイン、設計、施工を担当しました。また、ミュージアム運営事業については、グループ会社であるシーズ・スリーがスタッフ部門、ノムラメディアスが保守・メンテナンスおよびショップのテナント運営を行っています。
プロジェクトメンバー
アカウント開発
中川 裕一朗
プロジェクトマネジメント
岩本 典之
営業推進
太田 勝、宮﨑 遥
企画・基本計画/企画・基本実施計画
黒田 玲子/平木 貴章
企画・デザイン
高橋 建司 、山田 健太郎、上田 薫、山地 好古、梅谷 翔太、前田 みなも、中西 るみ、橋本 麻子、岩本あかり、山下 佳恵、山田 明加、植山 美南、鈴木 和真、横畑 佑樹、島田 和美、日野 寿一、島 亜矢子、玉井 佑季、小島 有貴、領木 訓子、三宅 恵理
造形/演示計画
岸川 研一/東原 由季
企画・チケッティング体験システム
美馬 弘宜、丸尾 優子
企画・運営計画構築
保坂 隆、木村 麻樹、磯崎 隆司
演出体験装置・ネットワークインフラ
貴志 晃充、長尾 成生、日比野 匠
映像コンテンツ
冨田 英樹、橋詰 佳幸
制作施工
井上 大輔、 舩倉 道孝、 中山 貴裕、西村 葵、葛城 利美、菊川 照英、谷 直人
設計・監理
丹田 勝巳、小野 照彦、佐土瀬 信二
運営計画
藤中 隆一、浅見 拓、佐藤 芳奈、篠嶋 美和子
ショップ運営
ノムラメディアス:土 陽三、水野 元
展示メンテナンス計画
ノムラメディアス:宮元 利泰
スタッフ計画
シーズ・スリー:粟谷 貴弘、清原 友莉、日野 理香子、宮田 祐希、吉本 麻美、市川 瑛
運営事務局
山﨑 裕介、松岡 由花、小池 直子、鈴木 真理子、真屋 愛、稲田 良恵、闇雲 卓/シーズ・スリー:片野 陽介
事業計画検討
小林 弥生、佃 あや菜
コーポレート部門
渡辺 宜子、羽成 創一郎、二村 恵司、那須 章吾、東 崇城、山田 祐輔
初期計画推進
平山 暁生、井上 悟、玉置 真央
基本情報
- オープン
2024
- 所在地
京都府
- クライアント
任天堂株式会社様
リンク
ニュース
施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。
What’s New新着実績から探す
Contactお問い合わせ
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。