Works

ナイス株式会社 本社リノベーション

ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
ナイス株式会社 本社リノベーション
概要

木材および建築資材の流通事業を行うナイス株式会社の創立70周年に伴う本社リノベーションのプロジェクトです。プロポーザルコンペの結果、当社が選ばれました。
“樹を知って木を伝える”というコンセプトを掲げ、「木」のスペシャリストが集う拠点を構築し、木を中心にしたサステナブルな循環をつくり出すことで、ひいては木の流通をより活性化できるような「木のある明るい社会づくりに貢献する施設」を目指しました。

来客をお迎えする1・2階、応接室のある8階は顧客にアピールできる場と捉え、ナイス様のオリジナル木材製品を素材に使いながらデザインしました。
ロビーでは吹き抜けの高い天井まで伸びるダイナミックな木の列柱と大きなガラス窓に取り付けたレース素材のバーチカルブラインドが優しく外界との視線をさえぎり、点在させたガラスランプで木漏れ日を表現し、広い空間を最大限に活用したおもてなしの空間となっています。
社員が集う7階には楽しく自発的に「樹木」と向き合えるよう、会議室・図書閲覧コーナーを設け、技術を集結・閲覧することができる匠の場としました。集中できるスペースやコミュニケーションが活発になるスペースをつくることで社員一人ひとりに合わせた働き方に寄り添う、フレキシブルな空間構成としています。


【社会課題/お客様の課題/ご要望】
「脱炭素・木質化」などサステナビリティを象徴するデザインと価値観の共有、コロナ禍におけるコミュニケーションの向上が実現するオフィス環境の整備が今回のリニューアルの具体的なご要望でした。


【解決策】
木質化の強い想いを実現するために、ナイス様のプロジェクトご担当者や自社工場のご担当者と密にコミュニケーションを取り、素材や木の色味を決めながらデザインを進めさせていただきました。
社員の方のコミュニケーションエリアはあえて境界をつくらない空間構成とし、アール型の本棚を中心にファミレスベンチや集中して作業ができるソロデスクなどの什器で柔らかくエリアを仕切っています。OAフロアとすることで、フレキシブルな働き方が実現できる機能を持たせました。


【お客様の声】
乃村工藝社様にご担当いただいたことにより、自社では思いつかなかっただろう、上質で落ち着いたホテルのロビーのようなおもてなしの空間が誕生しました。
今回、さまざまな自社商材および樹種を素材として採用いただきました。ともするとちぐはぐな印象になりかねないところを、樹種の特長と空間を絶妙に調和させ、「木」をルーツとする自社にふさわしい木質化リノベーションを実現してくださいました。ひとえに乃村工藝社様の高いデザイン力と技術力によるものと感謝しております。


<当社プロジェクトメンバー>
【開発】 北井 琢也
【営業・プロジェクト推進】 北井 琢也、中籔 翠、吉井 聖峻
【デザイン・設計】 對比地 幸子、日浦 奈緒
【制作・施工】 廣渡 諒和、岩下 望、菊地 野原

基本情報
オープン

2022

所在地

神奈川県

クライアント

ナイス株式会社様

ソリューション

デザイン・設計、サイン・グラフィックデザイン、デザイン監修、什器制作、制作・展示施工

施設情報や社員情報はオープン時点のものです。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

What’s New新着実績から探す

PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。