News

第5回WEHealth2025に当社 未来創造研究所の社員がトークセッション登壇

ニュースリリース
2025.03.06
facebook
X
アイキャッチの画像

3月7日(金)に開催される女性のためのエンパワーメントイベント「第5回 WEHealth2025」トークセッションに、未来創造研究所の井部玲子、堀池勇綺、堀越さやか、松本麻里が登壇します。本イベントは国連が提唱する国際女性デーにあわせて3月7日(金)~9日(日)まで開催され、当社はカームダウンルームも展示します。

当社はサステナビリティ方針に掲げている「誰にでも使いやすい空間づくり」の実現に向けてR&D活動を進めています。活動の一環で、さまざまな理由から外出に困難がある、外出先での体験をあきらめている方を対象に、研究者・当事者・専門家の方々とパートナーシップを組みながら、誰もが安心・快適に過ごせる空間づくり「センサリーフレンドリープロジェクト」に取り組んでいます。今回は担当者のリアルな経験や視点を交えた事例をお話しいたします。


トークセッション
開催日:3月7日(金)15:00-15:30
タイトル:自身の経験と思いを空間づくりに活かす~安心して外出できる場と仕組みづくりへのチャレンジ~

登壇者:センサリーフレンドリープロジェクト
・プロジェクトマネージャー 井部 玲子
・プロジェクトマネージャー 堀池 勇綺
・デザイナー 堀越 さやか
・デザインディレクター 松本麻里
登壇内容:私たちが日常で感じる『外出のしやすさ』や『心地よい空間』は、人によって大きく異なります。障がいのある方や子ども連れ、高齢者とそ の介助者など、それぞれが抱える不安や困難があります。私たちは空間づくりを通じて、多様な人々が安心して過ごせるための仕組みづくり やインクルージョンな取り組みに挑戦しています。 このトークセッションでは、これらの課題に向き合い、自身の経験や思いをしごとに活かしながら空間づくりを実践している私たちのリアル な経験や視点を交えた事例を共有します。

関連情報

名称

第5回 WEHealth2025

開催期間

2025年3月7日(金)~9日(日)

会場

WITH HARAJUKU 3F HALL(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-32)

入場料

500円 ※無料早割チケットなど数量に限りがあります

公式サイト

https://wehealth.co.jp/

お申込み・チケット購入先

https://wehealth.peatix.com/

Related関連記事を見る

  • TOP
  • ニュース
  • 第5回WEHealth2025に当社 未来創造研究所の社員がトークセッション登壇
PAGE TOP
Contactお問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。