神戸市しあわせの村での官民連携によるソーシャルインクルージョンの実現に向けた取り組み 「わんぱーく! プロジェクト」第一弾 みらいの文化祭
株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:奥本清孝)は、神戸市が所有する、「しあわせの村」(神戸市北区しあわせの村1番)において、ソーシャルインクルージョンの実現に向けた取り組みを進めるため、神戸市と民間企業による共創プロジェクトとして発足した「わんぱーく!プロジェクト」に連名各社とともに参画しています。この度「わんぱーく!プロジェクト」の、第一弾イベントとして2024年10月26日(土)27日(日)に「みらいの文化祭」を実施することをお知らせします。
■わんぱーく!プロジェクトについて
神戸市と民間企業各社が連携し2024年に始動した、「しあわせの村を、世界で一番わんぱくなONE PARKにする。」をコンセプトとするプロジェクトです。
「子どもも大人もお年寄りも。ここならみんなわんぱくに。みんなが交わるわんぱーく。」を合言葉に、「しあわせの村」の持続的な未来に向けて、官民連携によるソーシャルインクルージョンの実現に向けた取り組みや活用策の検討、長期的な視点で村の魅力を高める取り組みを実施しています。
■「わんぱーく!プロジェクト」参画団体
神戸市、公益財団法人こうべ市民福祉振興協会、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、株式会社ジャクエツ、株式会社乃村工藝社
株式会社三井住友銀行、株式会社ワールドインテック
■「わんぱーく!プロジェクト」第一弾 みんなでつくる「みらいの文化祭」について
子ども、学生、親子、高齢者、障がいの有無に関わらず、イベントを通じ新しい「しあわせの村」のあり方を検討し、これまでの利用者はもちろん、これまで来訪されていない人たちにとっても、足を運びたくなる、文化祭のような、「みらいのしあわせの村」を参加者みんなで一緒につくるイベントを実施します。
<実施内容>
みらいの音楽を奏でよう
みどり豊かな公園で滞在する時間が楽しくなる音をみんなで奏でます。身近な音から、いつもは触れることが少ない、楽器の体験など、それぞれのスタイルで誰もが楽しめる、音楽を用いた場づくりに取り組みます。
実施協力:大阪音楽大学、TOA株式会社
みらいの風景をつくろう
型紙を使って模様を描く、ステンシル技法を用いたフラッグづくりのほか、多様なワークショップを開催します。また、神戸ならではのグルメが楽しめる、キッチンカーが集まった、しあわせの村の新しい風景づくりにチャレンジします。
実施協力:神戸トヨペット株式会社、コールドストレージ・ジャパン株式会社、株式会社ジャクエツ
神姫バス株式会社、スタイレム瀧定大阪株式会社、日本出版販売株式会社、株式会社乃村工藝社
株式会社三井住友銀行、株式会社ローソン、株式会社ワールドインテック、株式会社Mellow
株式会社omochi、株式会社Unwind
みらいの技術をためそう
楽しい実験や体験会、ワークショップを通して、新しいワクワクする未来を感じられるイベントを行います。
実施協力:神戸大学 カーボンニュートラル推進本部 先端スマート技術研究開発センター
パナソニック株式会社、阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
一般社団法人公縁クロス機構
参考:しあわせの村について(神戸市北区しあわせの村1番)
広大な緑の中で子どもから大人まで、障がいのある方もだれもが楽しめる施設として、神戸市が1989年4月に設置。村内(約205ha)は、都市公園と健康福祉拠点で構成され、福祉・医療施設をはじめ、宿泊施設・温泉・プール・体育館・トレーニングジム・テニスコート・馬事公苑・キャンプ場・トリム園地・芝生広場・日本庭園などが位置しています。
乃村工藝社は、神戸市におけるソーシャルインクルージョンの実現に向けた取り組みに共感し、本プロジェクトに参画しています。今後も、本プロジェクトを通じて、神戸市および参画団体とともに、「しあわせの村」の活性化および価値創造に取り組んでまいります。
関連情報
イベントタイトル | 「わんぱーく! プロジェクト」みらいの文化祭 |
---|---|
開催日 | 2024年10月26日(土)、27日(日) 各日11:00~15:00(雨天決行、荒天中止) |
開催場所 | しあわせの村 野外活動センターあおぞら前広場ほか(神戸市北区しあわせの村1番6号) |
共催 | 神戸市、公益財団法人こうべ市民福祉振興協会、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 |
協力 | エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社、株式会社ジャクエツ、株式会社乃村工藝社、株式会社三井住友銀行、株式会社ワールドインテック |
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。