開催延期:2025年 大阪・関西万博に関するセミナーに当社社員 石川敦子、執行昭彦、岸田匡平、森 誠一朗が登壇いたします
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、2021年6月5日開催予定の本セミナーは延期となりました。新たな開催日は2021年10月9日(土)を予定しています。参加をご予定いただいておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。詳細が決まり次第お知らせいたします。
詳しくは主催者ホームページをご覧ください。
Kissポート財団ホームページ
https://www.kissport.or.jp/event/info/?id=8975
掲載日:2021年5月19日
「お台場塾」(主催:台場区民センター 指定管理者 公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団)に、当社社員 石川敦子、執行昭彦、岸田匡平、森 誠一朗が登壇し万国博覧会について講演いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。
<セミナー概要>
2025年大阪・関西万博のニュース、博覧会の歴史や社会への影響、そして博覧会を支えてきた「ランカイ屋」が原点のひとつでもある空間プロデュース企業・株式会社乃村工藝社(港区台場)の取り組みなど、展示デザインの視点から万国博覧会の面白さを探るセミナーです。
お台場塾とは
公益財団法人 港区スポーツふれあい文化財団(Kissポート財団)は、港区・区民・団体・区内企業と協働して、コミュニティの活性化及び地域共生社会の実現に取り組んでいます。「台場塾」は協働を促進するために、台場ならでは、台場らしさを発信できる企画としてスタートしました。
第1弾は、2008年に台場へ本社移転し、万博・博覧会事業に創業以来携わりつづける株式会社乃村工藝社です。
<開催概要>
名称:2025年大阪・関西万博が、きっと、もっとおもしろくなる!~展示デザインで巡る万国博覧会~
日時:2021年6月5日(土曜日)14:00開演~15:45終演(13:30開場) 開催延期
会場:台場区民センター 1階区民ホール
費用:無料(要予約)
対象:中学生以上の方
定員:100名(先着順) 開催延期のため応募は一時中止
登壇者(予定):
株式会社乃村工藝社
石川敦子(乃村工藝社万博資料室)
執行昭彦(空間デザインディレクター)
森 誠一朗(展示プランナー)
岸田匡平(展示プランナー)
主催:台場区民センター
協力:株式会社乃村工藝社
<お申込み>
お申込み先: 開催延期のため応募は一時休止
<登壇者プロフィール>
万国博覧会のさまざまな側面に着眼し掘り下げた共同研究の成果『万博学—万国博覧会という、世界を把握する方法』(佐野真由子編・思文閣出版・2020年8月発刊)。
その執筆に携わった株式会社乃村工藝社のクリエイターたちがお話いたします。
・石川 敦子
1958年生まれ。株式会社乃村工藝社 総務管理本部 万博資料室担当。
同社が所蔵する「博覧会資料COLLECTION」の整理・公開に2001年から携わる。社員教育をはじめ国内外での学会発表・講演などを通して博覧会の普及啓発に取り組む。
・執行 昭彦
1958年生まれ。一般社団法人日本空間デザイン協会理事。株式会社乃村工藝社 第三事業本部 チーフディレクター
「国際科学技術博覧会(科学万博-つくば’85)政府出展『歴史館』」(1985年)以来、万博パビリオンや博物館、科学館の第一人者として展示設計を担当。。現在は同社で文化環境事業クリエイティブアドバイザーを務める。
・森 誠一朗
1973年生まれ。株式会社乃村工藝社 プランニング統括部 プランナー。
「名古屋市科学館理工館」(2011年)、「野口英世記念館」(2015年)、「アマダ記念会館」(2018年)など科学館から企業PR施設まで幅広い分野の展示企画を担当。「浜松科学館 みらい~ら」(2019年)では企画業務責任者として大規模リニューアルを担当した。
・岸田 匡平
1983年生まれ。株式会社乃村工藝社 プランニング統括部 プランナー。
国内外のアワードを受賞した「年縞博物館」(2018 年)、「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」(2019年)などテーマ性が高い博物館の提案からコンテンツディレクションまで担当し最前線の研究者とともに展示づくりを行っている。
<詳細・お問合せ>
イベント公式ホームページ
https://www.kissport.or.jp/event/info/?id=8975
各種お問い合わせ先:台場区民センター
TEL:03-5500-2355
ご注意
・リンク先のウェブサイトは、乃村工藝社のウェブサイトではなく、当社の管理下にはないものです。
・この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。
・ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。
・リンク先のウェブサイトについては、リンク先の組織・団体等にご確認ください。
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。