「ウッドデザイン賞2019」特別セミナー(12/6・東京)に当社の空間デザイナー鈴木 恵千代と大西 亮が登壇いたします。
「ウッドデザイン賞2019」特別セミナー(主催:ウッドデザイン賞 運営事務局)に、当社空間デザイナーの鈴木 恵千代と、文化施設/特別賞を受賞しました神田明神文化交流館「EDOCCO」デザインディレクターの大西 亮が登壇いたします。進行役は林野庁 木材利用課長 長野 麻子様です。多くの方々のご参加をお待ちしております。
<セミナー概要>
「ウッドデザイン賞2019」特別セミナー
~新たな価値創造に繋ぐ、新時代の「ウッドデザイン」~
世界有数の森林国である日本の森から生まれた木を活かして、暮らしと社会を豊かにする優れたモノ・コトを表彰する「ウッドデザイン賞」。第5回目を迎えた本年は、413の応募作品の中から197点が「ウッドデザイン賞」を受賞し、最優秀賞(農林水産大臣賞)1点・優秀賞(林野庁長官賞)9点、奨励賞(審査委員長賞)15点、特別賞(木のおもてなし賞)4点が選ばれました。(詳細は「ウッドデザイン賞」公式ウェブサイトhttps://www.wooddesign.jp/をご覧ください。)
新たな価値創造に繋ぐ、新時代の「ウッドデザイン」をテーマに、審査委員や上位賞等の受賞者による講演・ディスカッションを行う「特別セミナー」も開催されます。
セミナータイトル:セッション1 「新たな価値創造に繋ぐ、都市の木造化・木質化」
日時:2019年12月5日(木) 13:40~14:35
場所:「東京ビックサイト」西4ホール 「ウッドデザイン賞2019」ブース内 セミナースペース
定員:50名(定員になり次第、締め切りますので、お早めにお申込み下さい。)
【申込フォーム】 https://ws.formzu.net/fgen/S58266845/
※セミナーはお席に限りがあるため、立ち見となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
登壇者(予定):
・【集合住宅/最優秀賞】 「日本初となる中高層木造ハイブリッド建築を実現する技術の実証」三菱地所(株)
・【オフィス/奨励賞】 面白法人カヤック社屋 研究開発棟・ぼくらの会議棟」(株)シェルター
・【文化施設/特別賞】 神田明神文化交流館EDOCCO」(株)乃村工藝社
・鈴木 恵千代 (空間デザイナー・日本空間デザイン協会 会長・ウッドデザイン賞 審査委員(建築分野))
進行(予定):長野 麻子様 (林野庁 木材利用課長)
詳細については下記をご覧ください
「ウッドデザイン賞2019」公式ウェブサイト
特別セミナーについて
http://www.green.or.jp/event/wood_design_2019_exhibition/
<お問合せ>
各種お問い合わせ先:ウッドデザイン賞 応募事務局
お問い合わせ専用メールアドレス:info2019@wooddesign.jp
ご注意
・リンク先のウェブサイトは、乃村工藝社のウェブサイトではなく、当社の管理下にはないものです。
・この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。
・ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。
・リンク先のウェブサイトについては、リンク先の組織・団体等にご確認ください。
~関連リンク~
【ニュースリリース】
2018年12月11日掲載 12 月 15 日開業 神田明神文化交流館「EDOCCO」を乃村工藝社チーフプランナー 坂爪研一が総合プロデュースデザイナー 大西亮が内装設計を担当
お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの多いご質問や、よくいただくご質問は別途「よくあるご質問」ページに掲載しておりますので、
ご活用ください。