おしらせ一覧
ANAのサイト『翔年の時間』に資料提供しました
タイトル ANAのサイト『翔年の時間(とき)』
URL http://www.sho-nen.com/
「Myフロンティア」コーナー
1970年代。あの頃、みんなが夢中になっていたもの・・・。そのルーツを探り、過去とは違う新しい何かを見つける。
「万国博覧会のルーツに迫る」に資料提供しました。
「FRONT」に資料提供しました
タイトル FRONT JUNE 2005
発売日 平成17年6月1日
発行所 (財)リバーフロント整備センター
価格 1,200円
特集・「環境博」としての愛知万博
記事「幻と消えた万国博覧会」に資料提供しました。
「大正ロマン・東京人の楽しみ」が出版
タイトル 大正ロマン・東京人の楽しみ
発売日 平成17年5月10日
出版社 中央公論新社
著者 青木宏一郎
価格 2,800円
博覧会、花見、映画・・・。大正東京人は、目一杯遊ぶことにエネルギーを費やしていた。
当資料コレクションからカバー、扉写真を提供しました。
「タイムスリップ昭和展」が開催
タイトル タイムスリップ昭和展・EXPO'70とその時代
開催日 平成17年4月27日~5月9日
会場 新宿高島屋10階
主催 タイムスリップ昭和展実行委員会
協賛 江崎グリコ・タカラ・北陸製菓
特別協力 海洋堂
高度経済成長のまっただ中で、日本中の人々を熱狂させた「EXPO'70(大阪万博)」。 183日間の会期で動員数は6,422万人。先端技術に目を見張り、世界の国々との出会いに心を躍らせた昭和のビッグイベントでした。
本展では70年代とその周辺にスポットをあて、実物・レプリカ・映像などで当時の面影を甦らせます。さぁご一緒に、懐かしいあの頃へ。
会場では乃村工藝社が制作したビデオ「EXPO'70 ディスプレィの世界」が編集され上映されます。