おしらせ一覧
「21世紀 大日本史 歴史絵巻 下巻」が出版
タイトル 21世紀 大日本史 歴史絵巻 下巻
発行日 平成22年5月
発行所 株式会社ユーキャン
当資料コレクションから、「EXPO'70 日本万国博覧会」の絵葉書・宝くじ・記念たばこパッケージ・記念乗車券・入場券・メダル・うちわ・記念コースター・ペナントなどが掲載されました。
「博覧会と明治の日本」が出版
タイトル 博覧会と明治の日本
発行日 平成22年6月
発行所 株式会社吉川弘文館
著者 國 雄行
価格 1,700円
当資料コレクションから、
東京勧業博覧会・図版「東京勧業博覧会不忍池畔夜景之実況」が表紙カバーに使用されました。
5/2(日)日本テレビ「THEサンデーNEXT」に乃村工藝社・博覧会資料登場
番組名 日本テレビ「THEサンデーNEXT」
放送日 2010年5月2日(日)8:00~9:30
上海万博開催について番組で取り上げられます。その中で、万博の歴史を振り返る部分があり、乃村工藝社・博覧会資料COLLECTIONの中から
1851年「ロンドン万博」の水晶宮
1889年「パリ万博」のポスター
の画像を提供致しました。
「時代別 新日本の歴史9 明治時代(前期)」が出版
タイトル 時代別 新日本の歴史9 明治時代(前期)
発行日 平成22年2月
発行所 株式会社学研教育出版
価格 2,900円
当資料コレクションから、
第一回内国勧業博覧会・錦絵「上野公園地博覧会御開業図下」の写真を提供しました。
NHK総合「かんさい特集 映像歴史クイズ プレイバック博覧会!」放送
番組名 NHK総合「かんさい特集 映像歴史クイズ プレイバック博覧会!」
放送日 2010年1月29日(金)20:00~20:43
日本中が熱狂した日本万国博覧会(EXPO'70、通称:大阪万博)から40年。5月には、史上最大の規模が見込まれる上海万博が開幕します。 2010年は、まさに万博イヤー。そこで、大阪万博はもちろん、過去に関西で開かれた数々の博覧会を、貴重な映像で振り返りながら、あっと驚くエピソードをクイズで紹介。
Q.日本で最初の博覧会は、いつ、どこで開かれた?
Q.大正3年に兵庫県で開かれた婚礼博覧会の余興として
誕生した現在でも大人気のエンターテインメントとは?
番組開始後28分50秒頃から始まる「博覧会のはじまり」コーナーで当社博覧会資料から明治4年開催「京都博覧会」、明治36年「第五回内国勧業博覧会」、ルナパークの写真が紹介されました。又、エンドロールに「資料提供 乃村工藝社」と記載されました。