NOMURA

博覧会資料COLLECTION

東京勧業博覧会-雑誌-3

東京勧業博覧会-雑誌-3

管理コード:1389/6-3[41]
開催日: 1907年3月20日(明治40年)
開催地:東京都
種類:雑誌

この資料に関連する博覧会の詳細を見る

明治40年4月25日発行「風俗画報臨時増刊 東京勧業博覧会図会第二編、361号」、論説(東京勧業博覧会の設備について)、記事(博覧会の入場券、博覧会の微章、観覧の費用、観覧人の心得、閉館時限の延長、会場内郵便局、会場の門口とその名称、守衛の詰所と見張所、博覧会出品審査規則、出品審査の方針、審査部長審査官、久邇宮殿下御成、北白川宮殿下御成、蒙古王の来場、印度国王の見物、観覧の順路)、各館の案内(第1号館、第2号館、第4号館、第1会場(蔬菜館、温室、山林館、絵馬館、活花陳列館、赤十字館、材木商建築の家屋、観覧車、不思議館、世界周遊館、明治商業銀行出張所、飲食店)、第2会場(台湾館、教育水族館、奏楽堂、瓦斯館、三菱館、娯楽館、余興館、ライオン館休憩所、風車、場外売店)、第3会場(体育館))、上野の夜景、博覧会雑観、守衛と女看守、男女看守人の服装、通訳巡査、手荷物預所、博覧会の電話番号、電車案内人、給仕女の風俗、売店と雇女、便所、博覧会についての掃除、弁当屋櫻亭、救護所の設置、学生宿泊所、乗車定価表、委員会、衛生協議会、広告椅子、新聞縦覧所、椅子車、自動茶売器(お茶の自動販売機)、前列なき廃兵一行の観覧、交通(電車、鉄道、汽船、馬車と渡船)、花時の入場者、表紙絵(大噴水)、口絵(第1会場庭内の図)、挿絵(第1号館右翼教育品陳列棚、博物標本陳列棚、第1号館左翼工業部陳列棚、第2号館陳列棚牙彫・海産物、真球塔、第4号館東京砲兵工廠の出品、池の端より第2会場台湾館外国館その他諸館を望む、温室、生花陳列館)、写真(第4号館、第5号館、蔬菜館、赤十字館、展望観覧車、模範便所、静岡停車場、天下茶屋、東京各社新聞縦覧所、大日本麦酒会社、ビヤホール、日本造花会社造花大盛籠、第1会場の飲食店)[TS]

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る