国際花と緑の博覧会-ガイドブック-1
「Internastional_Friendship_Pavilion国際陳列館ガイドブック」財団法人 松下幸之助花の万博記念財団、文化の花園を語る(梅棹忠夫、大塩洋一郎、山下俊彦、ラフレシアの開花)、国際陳列館の展示(米山俊直)、BIG_BIRDを建設する 磯崎新、生命樹としての国際陳列館 高田公理(生命の樹の上のキリスト、世界樹イグドラシル)、日本列島の植物たち 堀田満、描かれた花を誉める 20世紀の小さな神農に寄せて 荒俣宏、映画「庭園」について 小松左京、THE_GARDEN_脚本ウィリアム・ハワード・アダムス 監督マイケル・ギル、日本の花文化 須之部淑男、植物からのメッセージ 松原正毅、ヨーロッパパビリオンの紹介 ルイ・サトウ、イベントホールの基本構想 林信夫、国際陳列館の「生命樹」を造る(モニュメント 菱沼良樹、ポスター 久谷政樹、ユニフォーム 菱沼良樹)、国際陳列館 建設展示組織図、国際陳列館 運営組織図、あとがき[TS]
資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。
株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所
公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。