NOMURA

博覧会資料COLLECTION

日本万国博覧会-絵葉書-197

日本万国博覧会-絵葉書-197

管理コード:600/11-197[49]
開催日: 1970年3月15日(昭和45年)
開催地:大阪府
種類:絵葉書

この資料に関連する博覧会の詳細を見る

ソ連館、炎のスクリーンが風をはらんだ赤旗を思わせる大壁面が、会場全体を包み込んでしまう勢いで広がっている。てっぺんまでの高さが109メートル。金枠のふちどりがついた赤いカマとハンマーの国章だけで、長さ6・5メートル、重さが4トンもある。背面は雪山を思わせる純白で、「赤は進歩、日は調和をあらわす」と説明されている。内部は柱がほとんどない大ホールで、その広さだけでも、観客のどぎもを抜くのに十分だ。展示は宇宙開発からファッションまで。レーニン誕生百年目にあたるソ連のお国ぶり、暮らしぶりをすみずみまで紹介している。ロシア料理の大食堂は760人を収容できる。このパビリオンにかかった費用は73億円。本国から来る従業員が総勢500人超えるのも、ずば抜けている。[TS]

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る