NOMURA

博覧会資料COLLECTION

日本万国博覧会-絵葉書-195

日本万国博覧会-絵葉書-195

管理コード:600/11-195[49]
開催日: 1970年3月15日(昭和45年)
開催地:大阪府
種類:絵葉書

この資料に関連する博覧会の詳細を見る

日本館、サクラの花びらを形どった5つの建物をフルに使って「日本と日本人」をすみずみまで紹介する。1号館は日本の「むかし」。日本文化の夜明けをあらわす杉木立ちから始まって、文明開化後の明治の風物まで各時代にわたって日本人が歩んで来た道をふりかえる。2号館と3号館は「いま」。世界をリードする日本の重工業、海外で活躍する日本人、そして国民一般の生活ぶりが、スクリーンなどを通して表現される。4・5号館は「あす」。東京ー大阪を一時間で結ぶリニアモーター 列車の実験、高さ10メートル幅18メートルの「原爆タペストリー」谷川俊太郎脚本、市川崑監督の映画「日本と日本人」などが見物のポイントだ。日本館の敷地は37000平方メートルで日本全土のちょうど1000万分の1。[TS]

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る