NOMURA

博覧会資料COLLECTION

沖縄国際海洋博覧会-ガイドブック-1

沖縄国際海洋博覧会-ガイドブック-1

管理コード:578/18-1[19]
開催日: 1975年7月20日(昭和50年)
開催地:沖縄県n>
種類:ガイドブック

この資料に関連する博覧会の詳細を見る

「EXPO75海洋博」公式ガイドブック、EXPO75海洋博会場全図、海外参加一覧、母なる海へ、海のパイオニア、海の民族、魚との対話、海洋博会場・会場交通(エキスポ・ニューシティ・カー、エキスポ未来カー)、民族・歴史のクラスター、海洋文化館、海洋博ホール、沖縄館、三菱海洋未来館、日立グループ海洋図書館、国際1号館(アラブ首長国連邦、フィリピン、西サモア、大韓民国)、中央アメリカ5カ国(グァテマラ、ホンジュラス、エル・サルバトル、ニカラグァ、コスタ・リカ、エジプト、ハンガリー)、ドイツ民主共和国、ウルグァイ、タイ王国、ブルガリア、キューバ、オランダ・アンティルス)、国際2号館(バチカン、SEAPCENTRE東南アジア貿易投資観光促進センター、マルタ、モロッコ王国、ブラジル、ガラパコス諸島、イースター島)、エキスポ・ビーチ、エキスポランド、魚のクラスター、水族館、いるかの国、住友館、イラン、海浜公園、科学・技術のクラスター、アクアポリス、海洋牧場、扶養グループパビリオン、WOSくじら館、三井こども科学館、アメリカ合衆国、イタリア、ソビエト連邦、オーストラリア、カナダ、船のクラスター、海洋みどり館、国際3号館(モナコ公国、スペイン、イギリス、国際連合、EC欧州共同体)、めんそーれ うちなぁー、シーサイド・バザール、エキスポ・ポート、ポートサイドシアター、夜の海洋博、海洋博の主な催し物、会場サービス施設図、知っておくと便利なページ、沖縄歳時記、沖縄の伝統文化、沖縄絵地図[TS]

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る