おしらせ一覧
日本評論社『博覧会と観光~復興と地域創生のための観光戦略~』発刊
タイトル:『博覧会と観光~復興と地域創生のための観光戦略~』
著 者:桑田政美
発行日:2017年7月25日
発行所:株式会社日本評論社
当社博覧会資料COLLECTION全体を俯瞰し、分析することにより、復興博覧会における観光パビリオンの存在と意義、博覧会コンセプトの変遷、開催の五つの山などを明らかにした特色ある研究に協力しました。
8/21(月)「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)に博覧会資料を提供しました
番組名:「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)
放送日:2017年8月21日(月) 8時00分~9時55分
当社博覧会資料CLEECTIONから、1914年(大正3)東京・上野公園不忍池で開催された「東京大正博覧会」の会場全景図が描かれた図版の画像を提供しました。
中原中也記念館特別企画展「詩が生まれた場所へ―中也の見た風景」
展覧会名:「詩が生まれた場所へ―中也の見た風景」
開催日:2017年7月27日(木)~10月1日(日)
会場:中原中也記念館
当社博覧会資料COLLECTIONから「御遷宮奉祝神都博覧会」の飛行塔(空中飛行機)が載っている絵葉書の画像を提供しました。
『JAPANESE LANDSCAPES AND GARDENS 1650-1950』 発刊
タイトル『JAPANESE LANDSCAPES AND GARDENS 1650-1950』
著者 WYBE KUITERT
発行日 2017年4月7日
発行所 University of Pennsylvania Press, 2017
当社博覧会資料COLLECTIONより、1922年平和記念東京博覧会の絵葉書が掲載されました。
6/3(土)「シュシュ」(テレビ朝日)に博覧会資料を提供しました
番組名:「chouchou(シュシュ)」(テレビ朝日)
放送日:2017年6月3日(土)深夜25:00~25:30
明治・大正時代に市民に流行していた博覧会を紐解いていき、現代にも通じる庶民の暮らしぶりを紹介する番組に、当社博覧会資料CLEECTIONから、「第一回内国勧業博覧会(明治10年)」、「第五回内国勧業博覧会(明治36年)」、「東京大正博覧会(大正3年)」の図版を提供しました。