EXPO2005 日本国際博覧会(愛・地球博)-記念品・一般-217
袋入り「2004 CALENDAR」財団法人2005年日本国際博覧会協会(2004年のカレンダー)、祝祭日用シール付き「このカレンダーは日曜日のみ別色で表示してあります。祝祭日または休日は各々の国によってことなっています。カレンダーをご利用になるときにこのシールをとって祝祭日に貼ってご使用ください。」、<以下カレンダー送付案内文> 財団法人2005年日本国際博覧会協会「2004年版カレンダー」ご送付について「拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は2005年日本国際博覧会の開催に向けて格別のご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、このたび当協会では、2004年版のカレンダーを制作いたしましたので、お送りさせていただきました。今回のカレンダーは2003年10月7日に「世界グラフィックデザイン会議・名古屋」の開催に伴い実施された「世界グラフィックデザインフェア2003」の中核事業「EXPO2005 AICHI,JAPANキャンペーンポスター展」に出品された作品の中から16点を選び制作しました。愛・地球博をテーマにした有名デザイナへーの方々の作品をお楽しみいただければ幸いに存じます。「愛・地球博」の開幕まであと1年余となりましたが、今後とも博覧会の開催に変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、よい新年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。敬具」2003年12月吉日、2部[NM]
資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。
株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所
公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。