EXPO2005 日本国際博覧会(愛・地球博)-絵葉書-59
「絵葉書18」2枚、ネクタイの故国はクロアチア、ということをあなたはご存知でしたか。ヨーロッパで30年戦争(1618から1648年)たけなわの頃、クロアチアの戦士たちもこの悲劇に巻き込まれました。戦士たちはクロアチアの領主ヴィツェ・ロイ指揮下で転戦し、ついにパリに入城します。クロアチアの軍装は、美しいスカーフを首の周りに巻くのを伝統としていました。このしゃれた「クロアチア・スタイル」は、ファッションに目のないフランス国民を虜に、ルイ14世の治下で「a la Croate」として新しいファッションになります。これがフランス語cravate(ネクタイ)の語源です。このようにして、ネクタイは洗練・優雅を表すものとして当時の市民ファッションに探り入れられ、やがてヨーロッパ全域に伝わり、こんにちでは文明世界全域を征したというわけなのです。[NM]
資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。
株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所
公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。