NOMURA

博覧会資料COLLECTION

2025年日本国際博覧会(OSAKA,KANSAI EXPO 2025)-雑誌-1

2025年日本国際博覧会(OSAKA,KANSAI EXPO 2025)-雑誌-1

管理コード:1895/6-1[122]
開催日: 2025年4月13日(令和7年)
開催地:大阪府
種類:雑誌
サイズ:28.7/22.0

この資料に関連する博覧会の詳細を見る

『pen』特別編集号「大阪・関西万博へ行こう!」cccメディアハウス、2023年11月30日発行。ひと目でわかるパビリオンマップ、完成予想CG図で見る大阪・関西万博の全貌、「“いのち”を問い直し今後の世界を伝える」石毛博行、「分離している世界をリングでつなぎたい」藤本壮介、「未来に向けてつくりたい万博のニュースタンダード」石川勝、「大変な時代だからこそ個が立ち向かうべき」小橋賢児、万博の魅力を伝える6組のアンバサダー、8人のプロデューサーが手掛ける独創的なシグネチャーパビリオン(宮田裕章、石黒浩、中島さち子、落合陽一、福岡伸一、河森正治、小山薫堂、河瀬直美)、「日本館・命のリレーを可視化する、ゴミを食べるパビリオン」佐藤オオキ、大阪ヘルスケアパビリオン、関西パビリオン、ウーマンズパビリオン、民間パビリオン、海外パビリオン、未来社会ショーケース事業、対談「子どもの未来に繫がる参加型万博へ」大﨑洋・池坊専好、写真で振り返る万博の歴史、公式キャラクター、TEAM EXPO 2025(チームエキスポ2025)、開催概要、チケットインフォメーション[NM]

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る