おしらせ一覧
『東京人』2015年10月号 発刊
タイトル 『東京人』2015年10月号
発行日 2015年10月3日
発行所 都市出版株式会社
特集記事「すてきなアラハン」に掲載されている
「100年前はこんな時代」年表に当コレクションから
1922年(大正11)平和記念東京博覧会の全景図が
掲載されました。
8/21(金) NHK「鹿児島こころの歌」に国産振興博覧会ポスター登場
番組名 情報WAVEかごしま 鹿児島こころの歌
放送日 2015年8月21日(金)18:10~19:00
番組で1931年(昭和6)鹿児島で開催された
国産振興博覧会で唄われた「鹿児島小唄」が
取り上げられ、当社博覧会資料COLLECTION
からポスターと絵葉書を提供しました。
東京国立近代美術館「大阪万博1970 デザインプロジェクト」展
タイトル 東京国立近代美術館「大阪万博1970 デザインプロジェクト」展開催
開催日 2015年3月20日(金)~5月17日(日)
会場 東京国立近代美術館 本館 2階 ギャラリー4
1965年(昭和40)に大阪万博の開催が決まると、シンボルマークやポスターなどのプロモーション素材の制作がすすめられる一方で、デザイン計画が策定されました。この展覧会では大阪万博を成功に導いたデザインワークを振り返り、構想から実施へといたるプロセスを追跡するとともに、デザイナーにとって万博とは何だったのかを考えます。(パンフレットより)
当博覧会資料COLLECTIONも一部展示されています。
明治村開村50周年記念「デザインの黎明」開催
タイトル 特別展・明治村開村50周年記念「デザインの黎明」開催
開催日 2014年10月16日(木)~11月9日(日)
会場 銀座 THE MIRROR 1階(旧名古屋商工会館)
博物館明治村が所蔵する優れた家具コレクションの中から、日比谷にあった「鹿鳴館」の家具ならびに宮廷家具が展示され、黎明期のインテリアデザインが紹介されています。当コレクションの『伊太利萬国博覧会出品協会事務報告』掲載写真がパネル展示に使われました。
『週刊朝日』9/26号に博覧会資料が掲載
タイトル 『週刊朝日』9/26号発刊
発行日 2014年6月26日
発行所 朝日新聞出版
「堺屋太一が見た戦後ニッポン70年」連載9 に昭和23年、大阪で開催された復興大博覧会の絵葉書を提供しました。