NOMURA

博覧会資料COLLECTION

高松こども博覧会

高松こども博覧会

管理コード:792
開催日程:1950年09月20日(昭和25年)~1950年10月22日(昭和25年)
開催地:香川県
会場:栗林公園動物園・三越高松支店
主催:四国新聞社・香川県教育委員会
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:2件】

児童憲章制定を迎えての地方博覧会で、第1会場を栗林公園の動物園に、第2会場を三越高松支店に開催した。第1会場には象まつりが開かれ、象の命名式や象に関するスタンプ、バッジ、パンフレットなどが配布され、絵葉書の購入者にはこども汽車と、ジープに乗れた。県下コンクール入選紙芝居業者による紙芝居劇場も上演し、商工奨励館では、香川県下、小中学生美術展、アメリカポスター・写真展、アメリカと日本の優良図書室などが開かれ、博覧会というより子供向きのイベント的内容であった。第2会場の三越には、テレビジョンが実写され、生活と郵便展や電氣の知識展などが開かれた。また各所で博覧会記念行事が行われ、高松市文化会館では、高松市中小学研究物展示会、商工奨励館では、香川県発明試作展覧会、県の公会堂では、アマチュア紙芝居コンクールなどを開いた。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る