南国産業科学大博覧会(南国博)
管理コード:620
開催日程:1966年03月19日(昭和41年)~1966年05月09日(昭和41年)
開催地:高知県
会場:高知新聞社々屋、高知県民ホール、鏡川畔、高知市総合グランド
主催:高知市
入場者:0人
高知の産業と文化を広く紹介し、内外の産業と科学文化の全容を展示して、各界の発展に寄与するとともに、あわせて地方経済の振興と、生活の向上を図ることを目的に開かれた。会場は高知新聞放送会館新社屋を中心に展開したが、出展には全国都道府県の参加をみて大賑わいであった。なかでも第2会場の坂本竜馬館は人気の的で人足が絶えなかった。また、会場施設は既設の建物をフルに利用して、経費節減に努め効果を挙げた。乃村工藝社実績(社史「ディスプレイ100年の旅」より)
資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。
株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所
公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。