NOMURA

博覧会資料COLLECTION

長野博覧会

長野博覧会

管理コード:591
開催日程:1973年04月08日(昭和48年)~1973年05月20日(昭和48年)
開催地:長野県
会場:長野スケートセンター
主催:信越放送
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:1件】

博覧会のテーマは「自然ー動物ー人間ー歴史」。原始の時代へ、動物の世界へ、また遠い星みたいに未知ばかりがまたたいている地球のどこかの自然と人間のいとなみの方へ、時間と空間を越えて夢がかけめぐる。善光寺の御開帳と若葉の信濃路を背景に、”童話的構図”の中に観客を誘う意図で、信越放送が主催して長野スケートセンターを会場に開催した。内容は世界の珍鳥奇獣150種500匹を、生息環境を生かして展示した“生きた動物の世界館”1966年サーカス・ハーゲンペック所属のウィスナーほかによる“ドイツ・ハーゲンペック動物ショー”生きた爬虫類150種2.000匹と恐竜の骨格、化石などの資料を見せる“原始時代館”と“恐竜の世界館”干首や土器・楽器...南米裸族の原始生活を伝える“南米裸族インディオ館”数少ないインドの仏像、壁画、寺院の模型を展示した“インド仏像館“のほか“イグアスの大瀑布”“こどもの王国”などのパビリオンがつくられ、家族が信濃路の旅を楽しめる内容とした。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る