ロボット博
管理コード:535
開催日程:1980年05月24日(昭和55年)~1980年06月16日(昭和55年)
開催地:大阪府
会場:なんばシティ 南館地下1階・シティホール
主催:読売新聞大阪本社・読売テレビ放送
入場者:0人
なんばシティのカルチャー機能の心臓部として、シティホールが誕生をしたのを記念して開いた博覧会。会場前の広場には、観客が乗って操縦すると歩き回るロボット・バッテリーカーや、宇宙バイロットのような気分なれるジャンボロボコンなど、乗り物遊技ロボットが並び、有料で試乗させた。ラジコンでパンフレットを配ったり、あいさつをしたり、記念スタンプを押したりするロボットたちがあったり、電話で話しをしたり、剣道をしたり、ラジコンで動きまわったりするロボットなどと遊ぶコーナーがあったり、一輪車綱渡りロボット、怪力ロボット、樽乗りピエロ、アシカのボール回しなど、ロボットの大サーカスも演じられた。特別コーナーでは動く彫刻と動く絵本展が開設され、ロボットの歴史や人間との違いなどを資料により解説した。会場には総勢50体をこえるロボットたちが動き回った。
資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。
株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所
公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。