NOMURA

博覧会資料COLLECTION

宝塚ファミリーランド75周年 ハレー彗星がやってきた 大宇宙博

宝塚ファミリーランド75周年   ハレー彗星がやってきた 大宇宙博

管理コード:456
開催日程:1986年03月15日(昭和61年)~1986年06月08日(昭和61年)
開催地:兵庫県
会場:宝塚ファミリーランド
主催:読売新聞大阪本社・読売テレビ・報知新聞社
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:4件】

山梨県御坂町にある星石は、日本でただ一つのハレー彗星を刻んだ石といわれている。1607年に出現した時の様子を現したものでないかと伝えられ、星座、太陽、月と「一道禅流」「八百萬神」が彫り込まれ、彗星の出現と消滅をあらわしている。これを展示し、大宇宙博として、宝塚ファミリーランド75周年の記念博覧会とした。第1会場には76年に1度、その姿を現すハレー彗星をビディオ、写真、資料により紹介。そのなかのメインコーナーには、M78星雲からやって来たウルトラマンが、未来宇宙都市で大活躍をするさまを演出したほか、アニメ映画「魔法を使った木馬」や、第2会場ではハレーシアターでは「夢のハレー旅行」を上映したり、宇宙教室や宇宙開発のあゆみなどのコーナーを開設した。お祭り広場のカーニバルホールでも、アニメ、劇場用映画などを写し、阪急ブレーブスコーナーに、創立50周年記念として阪急ブレーブスのすべてがわかるよう、野球体育博物館より貴重な資料を借りて展示した。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る