NOMURA

博覧会資料COLLECTION

世界陶芸祭(セラミックワールドしがらき)

世界陶芸祭(セラミックワールドしがらき)

管理コード:334
開催日程:1991年04月20日(平成3年)~1991年05月26日(平成3年)
開催地:滋賀県
会場:滋賀県甲賀群信楽町一帯(鉄道事故のため15日まで)
主催:世界陶芸祭実行委員会
入場者:600,325人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:32件】

陶は縄文時代に始まり、中国大陸や朝鮮半島を通じて、日本は独自の陶をつくってきた。信楽焼は聖武天皇の御代、紫香楽宮の折りに発祥、鎌倉時代に再興、室町・桃山文化には、6古窯のひとつとして栄え、国を代表するやきものの一つとして評価されている。滋賀県は「新・国民休養県構想」の一環として、創造・研修・展示などで多様な機能をもつ公園、「信楽・陶芸の森」のオープンを記念して開かれた。会場には大きく分けて、陶を鑑賞し体験するエキジビションと、陶を語り、探求するシンポジュウムと、陶と遊ぶ、楽しむイベントの3つで構成されていた。鑑賞・体験の方は国際現代陶芸展、信楽焼産業総合展、信楽・歴代の名工展、近江の名陶展、ヨーロッパの名窯展、土をうたうーちえおくれの人たちの世界展が開かれ、シンポジュウムでは国際陶芸シンポジュウムしがらき91など、様々な講演や討論が行われ、原始的な野焼きフェスティバルも実施された。イベントでは、コンサート、ショー、郷土芸能などが開かれた。入場者は35万人を予想していたが、会期中の平成3年5月14日、高原鉄道の衝突事故で、乗客42人が死亡、600人以上が負傷し、陶芸祭は中止になった。テーマ「語り、創り、燃える 陶芸ルネサンスを目指して」、会場面積_110,000m2

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る