NOMURA

博覧会資料COLLECTION

第18回全国特産品博覧会

管理コード:1812
開催日程:1917年06月02日(大正6年)~1917年07月08日(大正6年)
開催地:新潟県
会場:新潟市白山神社畔の新潟県物産陳列館内本館及び参考館
主催:大日本実業協会
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:0件】

新潟市としては明治32年の共進会以来始めての此種の催ふしとして市でも約五千円の巨資を募って大々的に之が協賛行為をし様と云う意気込み(略)まづ以って新潟駅から四百三十間の萬代橋を渡って来ると橋畔に屹として聳えたるは之れなん観覧者歓迎の第一門、其上下左右に取付けられた電光飾(イルミネーション)の燦然たると共に一面に於ては市の前途の光明を語る表象でもある、会場前の広場には数百円を投じて造り出でた最新式の大噴水(略)噴水の向ふには数十尺の高さを誇る青塗ペンキの三角塔が屹立して第十八回全国特産博覧会の十二文字がゴチック擬ひの形象的書振で麗々と現はされている(大正6年6月1日「新潟新報」より)

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る