NOMURA

博覧会資料COLLECTION

こども博覧会

こども博覧会

管理コード:1710
開催日程:1906年11月01日(明治39年)~1906年11月25日(明治39年)
開催地:京都府
会場:岡崎公園 博覧会館
主催:京都市教育会
入場者:207,222人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:1件】

この年、東京、大阪でも、こども博覧会が開かれ、京都での開催はこれに次ぐものであった。会場正門前に6メートル余の大鯉のぼりを立て、筆太に「こども博覧会」と書かれた大幟が翻がえり、観客の目じるしとなっていた。場内には京都呉服商組合の陳列ケースが並び、井上大丸の大人形、下村大丸の羽織袴、その他、織物商組合の各種織物類が華麗さを競い、西陣出品の博物標本、島津製作所の理化学応用機械、古梅園の筆、硯類が数多く出品された。そのほか、宮家、本願寺などから什物の蔵品が出品され、鳳れんの模型、童人形、有職人形、頭大人形、京人形、木目込人形、有職雛、古製玩具、当地特有の祇園会の山、鉾の模型など多数が展示された。東館には東京帝国博物館、農商務省記念動物園、医科大学からも参考品が出品された。余興運動場には空中飛行機ほか、遊戯器具が設置され子供たちで賑わった。児童図書館には幻灯室があり、大蓄音器、西洋曲芸、達磨落としなどの催しが行われたが、際だって好評であったのは、茂山千五郎社中少年団体のお伽狂言であった。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る