NOMURA

博覧会資料COLLECTION

全国産業博覧会

全国産業博覧会

管理コード:1661
開催日程:1926年04月01日(大正15年)~1926年05月10日(大正15年)
開催地:兵庫県
会場:姫路城南練兵場
主催:姫路商業会議所
入場者:440,416人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:4件】

この年、博覧会を開くには余り景気はよくないうえに、大阪、京都、東京や各地に博覧会や共進会が乱立し、開催が不安視されたが姫路市の商工業界は、産業都市として重要さを増しつつあった。このとき開催の機運は高まり、関係者の懸命の努力によって1道3府42県からの出品や、経済界の協賛も得るとともに、朝鮮、台湾、南洋、樺太などからも参加をみることができた。会場は天下の名城、白鷺城下、南練兵場53.700平方メートル。建物は欧米の表現派の建築様式で会場づくりをした。そこに本館を東館、中央館、西館に分け、特設館は発明館、機械館、農林館、美術館・参考館など13館を建てた。なかでも演芸館の姫路踊りは観客の賞賛を博した。姫山山麓は桜花爛漫の好季で、白鷺城下の行楽観光と相俟って、会場は人波に溢れる盛観を呈した。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る