NOMURA

博覧会資料COLLECTION

第7回京都博覧会

管理コード:1524
開催日程:1878年03月15日(明治11年)~1878年06月22日(明治11年)
開催地:京都府
会場:仙洞御所 大宮御所
主催:京都博覧会社
入場者:167,287人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:0件】

西南の役が制圧され、非常時局が解消、殖産興業熱が高揚、出品物が優秀になったことと、京阪間に鉄道も開通したので、臨時列車の特発、運賃の割引などを実施したため、前回の不成績を取り戻し、入場者も10余万人激増した。会場の区画と陳列区は前回とほぼ同じであったが、このとき、入場者全員に桂御所(のちの桂離宮)の拝観が許された。当時、出品物は審査を受け、優良品には金牌、銀牌、銅牌、名誉賞、有功賞、進歩賞、妙技賞と、それぞれがメダルで、褒状と一緒に授与されていたが、この回には賞牌の改鋳が行われた。出品者にとって受賞は名誉なことで、製品に受賞名を広告として使い誇りにしたものである。補助博覧は書画会や謡曲会などが行われ、小学校生徒の学芸展覧会も開かれた。附博覧は例年通り都踊、鴨川踊、東山名所踊が興行された。(博覧会の金銀牌は明治8、9、10の3カ年はすべてメッキであったが、明治11年からは正真正銘の金銀牌になり、当時、地金で売っても50円の価値があった)

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る