NOMURA

博覧会資料COLLECTION

郵便博覧会

郵便博覧会

管理コード:1391
開催日程:1907年06月24日(明治40年)~1907年07月23日(明治40年)
開催地:東京都
会場:芝公園・郵便博物館
主催:逓信省
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:1件】

郵便、電信、電話を収集し、通信機関の知識を普及するために開かれた博覧会である。会場は東京、芝公園の逓信省郵便管理局内郵便博物館で、本館は363平方メートル、入口正面にギリシャ時代の使いの神と、交通の神の像が立ち、館内は欄干によって区域を画し、全逓信相の写真を掲げ、押印機を取付け、欄干の囲いにカナダ、ドイツ、印度などの郵政庁郵便掛箱類を取付けた。明治37年の旅順口の日露野戦郵便局開始のとき捨てられた折畳み式郵便箱を展示した。その前に印度の郵便逓送の模型と郵便現業の模型を置いた。電信電話部はガラス張りの陳列棚に電信電話に関するすべての器物を並べた。なかには参考品として、嘉永2年、佐久間象山が使った電信機もあつた。万国郵便切手類陳列室には1905年以前のヨーロッパ各国と、それ以後の欧米の各殖民地とに分けて陳列をした。参考品は徳川秀忠の手簡一幅と徳川時代の文箱および絵半切であった。駅伝部には絵付け、書状、印鑑の変遷、飛脚の模型、旅行図、古地図、伝馬朱印など。韓国郵便部は韓国郵便旗、郵便箱、秤量器などを展示。ほかでは、ロシアの外国スタンプ類や計数器、局名録などと絵葉書陳列室も設けられた。入場は入口で下足を預け麻裏草履に履き替えた。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る