NOMURA

博覧会資料COLLECTION

国産奨励自動車航空機博覧会

国産奨励自動車航空機博覧会

管理コード:1088
開催日程:1929年06月08日(昭和4年)~1929年07月17日(昭和4年)
開催地:東京都
会場:上野公園(竹の台 東京博物館別館)
主催:東京自動車学校
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:10件】

自動車や航空機については、ここ数年の間に急速に普及し、その実用価値は周知といっても、まだ半世紀にもならない。今や交通諸機関になくてはならないものとなっているし、国民生活にも欠かせないが、何よりも軍需品として極めて重要なことは、前の欧州大戦でよく証明されたところである。しかし、わが国では未だ製造は数10万台に達せず、大部分を外国品に頼らざるを得なく、製造技術も欧米に遠く及ばない現状であった。しかし、国家的にも確固とした対策もなく、国民の知識もまだまだ幼稚であった。これに対して一学校の東京自動車学校が主催して、自動車・航空機の構造、組立など製作順序の知識を展示し、更に交通の危険防止宣伝も行い、国産奨励の実を挙げようと開催した。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る